八戸の歩き方トップ八戸の歩き方ブログトップ>IT関係(インターネット、PCなど)
バス編高速バス編鉄道編フェリー編交通アクセス編十和田湖編
ホームページ制作


2022年3月13日

八戸市内でIT系技術書の在庫状況調べたまとめ(2022年1月下旬から2月上旬調査)

以前より八戸市周辺には大型書店が無くて不便を感じています。
それでも、中型規模の書店はあるため、主な八戸市内書店のIT系技術書(専門書)の在庫状況を調べてまとめてみました。
(一部十和田市内も含む)

ちなみに、青森県内の大型書店としては青森市内の「ブックスモア青森中央店」や弘前市内の「ジュンク堂書店弘前中三店」があります。

・技術書だけをカウントは大変なため、それ以外のIT系ムック本(技術書と一緒に並んでいる場合)や例えば「かんたんExcel」的な初心者向けの本も含めたIT系書籍の書棚を調査。
・目安となるよう、Python系、JavaScript系、PHP系(背表紙にそれらのキーワードが含まれる書籍を対象)とオライリー本の在庫数もそれぞれ調べ済みです。
・書棚は横幅1m前後のようです。
・同一書籍で複数在庫ある場合には、一冊分とカウント。
・数え間違いもありえるため、大まかな目安としてください。


IT系技術書の在庫数が多かった順に下記へ並べています。
なお、2022年1月下旬から2月上旬頃に調査です。

◎伊吉書院八戸西店
住所:青森県八戸市大字河原木字神才6-3
・IT系書棚サイズ:横5.2棚程度で、各5段ずつあり
・Python系:63冊程度
 そのうち、オライリー本:13冊
・JavaScript系:13冊
 そのうち、オライリー本:4冊
・PHP系:5冊
 そのうち、オライリー本:2冊(Laravel関連のみ)
・オライリー本合計:57冊
(2022/2/3調査)


○カネイリ下田店
住所:青森県上北郡おいらせ町中野平40-1 イオンモール下田内2F
・IT系書棚サイズ:横4棚程度で、各5段ずつあり
・Python系:40冊程度
・JavaScript系:4冊
・PHP系:2冊
・オライリー本合計:無し
(2022/1/28調査)

○TSUTAYA八戸ニュータウン店
住所:青森県八戸市東白山台一丁目1番35号
・IT系書棚サイズ:横4.5棚程度で、各5段ずつあり
・Python系:28冊程度
・JavaScript系:4冊
・PHP系:1冊
・オライリー本合計:無し
(2022/2/3調査)

○成田本店みなと高台店
住所:青森県八戸市湊高台2-1-3
・IT系書棚サイズ:横1.5棚程度で、1棚6段か4段分あり
・Python系:12冊
・JavaScript系:7冊
・PHP系:5冊(Laravel関連2冊)
・オライリー本合計:無し
(2022/2/1調査)

○TSUTAYA十和田元町店
住所:青森県十和田市元町東1-6-23
・IT系書棚サイズ:未確認
・Python系:13冊程度
・JavaScript系:2冊
・PHP系:無し
・オライリー本合計:無し
(2022/1/26調査)


△カネイリ番町店
住所:青森県八戸市番町26番地
・IT系書棚サイズ:横2棚程度で、各5段ずつあり(ムック本含む)
・Python系:2冊
・JavaScript系:1冊
・PHP系:1冊
・オライリー本合計:無し
(2022/2/1調査)

△未来屋書店八戸店
住所:青森県八戸市江陽2-14-1 ラピア3F
・IT系書棚サイズ:横1棚、5段あり(ムック本含む)
・Python系:2冊程度
・JavaScript系:無し
・PHP系:無し
・オライリー本合計:無し
(2022/2/1調査)


改めてIT系技術書の在庫数をまとめてみると、書籍店舗面積の割に「伊吉書院八戸西店」の充実度が突出しており、調べた範囲の八戸エリアでオライリー本はここだけの取扱です。
きっとIT系を充実させる方針なのでしょう。

どうやら、オライリー本の「特約書店」だそうで、青森県内の「特約書店」は、「ブックスモア青森中央店」、「ジュンク堂書店弘前中三店」と併せた計三店舗です。

常備書店一覧|Ohmsha
 (常備書店検索機能で「オライリー・ジャパン」へチェックを入れて検索で、オライリー本の「特約書店」が表示されます)

「カネイリ下田店」はここ数年で書籍店舗拡張したようで、もう少しで大型書店と言えそうな店舗面積なようでも、そういう方針なのかIT系書籍は意外と多くありませんでした...

投稿者 umineko : 22:00 | コメント (0) | トラックバック

2022年3月 4日

八戸市、十和田市内で中古iPadを探してみた在庫状況まとめ(主に2022/01/07調査)

最新iOSが動作するiPadが急きょ必要となり、今年1月頃に八戸市、十和田市内で中古iPadを探してみた際の情報をまとめました。

その時に、八戸市内で中古タブレットはどこのお店で在庫数が多いのかと考えてみたところ、いくつか候補は浮かぶものの、どこが一番充実しているかはわからず、中古iPadを取り扱っていそうなお店を順番に巡る事としました。
注記が無いお店は2022/01/07に調査です。

この中には、中古ハードウェアを取り扱っていない気がする店へも念のため行っています。
ローカルでだいぶニッチな情報だと思いますが、備忘録的に書いた次第です。

参考までに最新のiOSが動作するiPadとは下記の通りです。

iPadOS 15.2に対応しているiPadのモデル - Apple サポート (日本)
 (2022/03/04現在はiOS「15.3」が公開されていますが、動作端末は同じと予想しています)


以下は各店舗の中古iPad在庫状況で、最新iOSの動作に関わらず、全中古iPad台数です。
ただし、値札が奥(壁側)を向いていたり、付いていないもの(販売前と判断)、箱だけの物(本体を展示中と判断)はカウントしていません。

◎萬屋八戸城下店
 住所:青森県八戸市城下4-25-15
 結果:中古iPadは計33台あり
 (2022/02/03調査)

◎ゲオ八戸湊高台店
 住所:青森県八戸市湊高台2丁目1番4号
 備考:ゲオモバイル店舗としてSIM契約の取り扱いあり
 結果:中古iPadは計23台あり

◎ゲオ八戸小中野店
 住所:青森県八戸市小中野4丁目1番47号
 備考:ゲオモバイル店舗としてSIM契約の取り扱いあり
 結果:中古iPadは計17台あり

◎ブックオフプラス シンフォニープラザ八戸沼館店
 住所:青森県八戸市沼館4-4-8 シンフォニープラザ沼館内
 結果:中古iPadは計8台あり


△ハードオフ八戸店
 住所:青森県八戸市沼館四丁目7番100号
 結果:中古iPadは計2台あり

△ハードオフ十和田店
 住所:青森県十和田市元町東1-6-23
 結果:中古iPadは計1台あり
 (2022/01/26調査)


×ブックオフ八戸湊高台店
 住所:青森県八戸市湊高台2-13-43
 結果:中古タブレットやスマートフォンの取扱無し

×PCデポ八戸新井田店
 住所:青森県八戸市新井田西3-2-7
 結果:中古タブレットやスマートフォンの取扱無し

×四次元ポケット十和田店
 住所:青森県十和田市東一番町7-5
 結果:中古iPadの在庫無し
 (2022/01/26調査)

×セカンドストリート八戸新井田店
 住所:青森県八戸市大字新井田字寺沢18番地11
 結果:公式サイトで「携帯電話」の取扱無しとの事で、中古タブレットやスマートフォンも取扱無しと判断
 (八戸根城店は「携帯電話」取扱ある模様)
    

こうしてまとめてみると、リサイクルショップでも中古タブレットやスマートフォンの取り扱い方針が全然違う事がよくわかりました。
なお、iPadが多い店は、中古のiPhone、Androidタブレットやスマートフォンの在庫もそれなりにあります。

結局、「ブックオフプラス シンフォニープラザ八戸沼館店」の商品が希望条件に近く、そこで購入しました。

投稿者 umineko : 01:18 | コメント (0) | トラックバック

2016年10月31日

CakePHP各最終バージョンとリリース時期をまとめてみました(1.x系から3.x系まで)

CakePHPは1.x系から最新の3.x系まで多数のバージョンがリリースされています。
備忘録的にそれぞれの各最終バージョンとリリース時期をまとめてみました。

【2024/01/30 各最新バージョン等を更新しました(5.x系を初掲載)】
【2022/08/23 各最新バージョン等を更新しました】
【2020/12/07 各最新バージョン等を更新しました(4.x系を初掲載)】
【2019/04/10 各最新バージョンとリリース時期を更新しました】
(※文章はほぼ2016年当時のままです)

GitHub - cakephp/cakephp: CakePHP: The Rapid Development Framework for PHP - Official Repository(CakePHPのGitHubトップページ)

Tags · cakephp/cakephp · GitHub(CakePHP各バージョンの一覧)

CakePHP - Wikipedia

GitHubのリポジトリにて調査したものであり、1.2以降の各バージョンで、RC版は除いた安定版が対象です。
なお、GitHubで公開中のため、バージョンごとのダウンロードも可能です。

下記はCakePHPのうち、5.x系となります。

CakePHP 5.0.5 【最新】2024/1/28リリース
(CakePHP 5.0.0 2023/9/10初回リリース)


下記はCakePHPのうち、4.x系となります。

CakePHP 4.5.3 【最新】2024/1/20リリース
(CakePHP 4.5.0 2023/10/15初回リリース)

CakePHP 4.4.18 2023/9/28最終リリース
(CakePHP 4.4.0 2022/6/7初回リリース)

CakePHP 4.3.10 2022/6/3最終リリース
(CakePHP 4.3.0 2021/10/24初回リリース)

CakePHP 4.2.10 2021/10/14最終リリース
(CakePHP 4.2.0 2020/12/21初回リリース)

CakePHP 4.1.7 2020/12/13最終リリース
(CakePHP 4.1.0 2020/7/5初回リリース)

CakePHP 4.0.9 2020/6/23最終リリース
(CakePHP 4.0.0 2019/12/16初回リリース)


下記はCakePHPのうち、3.x系となります。
3.3.7が最新版で、今後もバージョンアップされると思われます。

CakePHP 3.10.5 2023/1/2最終リリース
(CakePHP 3.10.0 2021/6/20初回リリース)

CakePHP 3.9.10 2021/5/31最終リリース
(CakePHP 3.9.0 2020/6/21初回リリース)

CakePHP 3.8.13 2020/6/20最終リリース
(CakePHP 3.8.0 2019/6/27初回リリース)

CakePHP 3.7.6 2019/04/10最終リリース
(CakePHP 3.7.0 2018/12/9初回リリース)

CakePHP 3.6.15 2019/4/24最終リリース
(CakePHP 3.6.0 2018/4/15初回リリース)

CakePHP 3.5.18 2019/4/24最終リリース
(CakePHP 3.5.0 2017/8/19初回リリース)

CakePHP 3.4.14 2018/5/21最終リリース
(CakePHP 3.4.0 2017/2/13初回リリース)

CakePHP 3.3.16 2017/4/7最終リリース
(CakePHP 3.3.0 2016/8/13初回リリース)

CakePHP 3.2.14 2016/8/13最終リリース
(CakePHP 3.2.0 2016/1/30初回リリース)

CakePHP 3.1.13 2016/3/29最終リリース
(CakePHP 3.1.0 2015/9/20初回リリース)

CakePHP 3.0.18 2016/3/29最終リリース
(CakePHP 3.0.0 2015/3/23初回リリース)


下記は2.x系となります。
2.9.1が最新版で、今後もバージョンアップされると思われます。

既に3.x系がリリースされて、順調にバージョンアップされていますが、個人的にはまだ数年間は2.x系もバージョンアップされると予想しています。

なお、初回の2.0.0リリース「2011/10/17」から既に5年以上が経過しています。

CakePHP 2.10.24 2020/12/16最終リリース
(CakePHP 2.10.0 2017/7/23初回リリース)

CakePHP 2.9.9 2017/5/26最終リリース
(CakePHP 2.9.0 2016/9/19初回リリース)

CakePHP 2.8.9 2016/9/19最終リリース
(CakePHP 2.8.0 2016/2/7初回リリース)

CakePHP 2.7.11 2016/3/14最終リリース
(CakePHP 2.7.0 2015/7/12初回リリース)

CakePHP 2.6.13 2016/3/14最終リリース
(CakePHP 2.6.0 2014/12/24初回リリース)

CakePHP 2.5.9 2015/8/7最終リリース
(CakePHP 2.5.0 2014/5/13初回リリース)

CakePHP 2.4.10 2014/5/18最終リリース
(CakePHP 2.4.0 2013/8/31初回リリース)

CakePHP 2.3.9 2013/8/12最終リリース
(CakePHP 2.3.0 2013/1/29初回リリース)

CakePHP 2.2.9 2013/7/18最終リリース
(CakePHP 2.2.0 2012/7/2初回リリース)

CakePHP 2.1.5 2012/7/15最終リリース
(CakePHP 2.1.0 2012/3/5初回リリース)

CakePHP 2.0.6 2012/2/6最終リリース
(CakePHP 2.0.0 2011/10/17初回リリース)


下記は1.x系となります。
1年ほど前にリリースされた1.3.21が最新版で、今後はバージョンアップされる事は無いと思われます。

なお、1.2〜1.3系を合わせると、初回1.2.0のリリース「2008/12/26」から7年近くはメンテナンスされていました。

CakePHP 1.3.21 2015/11/1最終リリース
(CakePHP 1.3.0 2010/4/25初回リリース)

CakePHP 1.2.12 2013/4/29最終リリース
(CakePHP 1.2.0 2008/12/26初回リリース)


以上は自分が欲しい情報をまとめたものですが、皆さんのお役に立てれば幸いです。

こうしてまとめてみると、特に1.3系はつい1年前までは更新されていた事がわかり、なかなか息が長いバージョンだったのではと感じています。

投稿者 umineko : 22:46 | コメント (0) | トラックバック

2016年6月26日

スマホでも八戸の歩き方ブログを見やすくなるよう改善しました

八戸の歩き方ブログは今までPCでの閲覧を前提とした構造でした。

これをiPhoneやAndroid端末などのスマホ(スマートフォン)でも見やすくなるよう改善しました。
スマホで閲覧している方、見やすくなりましたか?

八戸の歩き方ブログ

簡易的にですが、レスポンシブウェブデザインに対応したものです。

また、八戸の歩き方の一部ページでも、同様にスマホでも閲覧しやすいように変更しています。
順次他のページでも対応していく予定です。

八戸の歩き方(青森県八戸市周辺の路線バス、交通、主要施設情報)トップページ

今後も八戸の歩き方をよろしくおねがいしますm(_ _)m

投稿者 umineko : 22:46 | コメント (0) | トラックバック

2014年12月20日

ロリポップサーバでMySQL4から5への切り替え必要になりまして

以前から使っているロリポップ(lolipop)サーバでMySQL4から5への切り替えが必要になりました。

MySQL4提供終了のご案内 - ロリポップ!レンタルサーバー

MySQL4の提供は2014年12月31日までを持って終了との事で、改めて使っているサーバを確認してみました。
だいぶ放置気味なサイト用な事もあり、PerlによるCGIでDBを使用している事がわかりました。
(どうやら提供終了が1ヶ月間ほど延長されたようです)

MySQL5への切り替え自体は、ロリポップの管理画面内で書いてあるとおりで簡単に出来て、一旦テスト用にMySQL5のデータベースをコピー作成して、特に問題無くDBテーブルもコピーされている事を確認できました。


しかし、肝心のCGIを動作確認した所、文字化けしているのです...

調べてみると、該当のCGIは文字コードが「EUC」で作っているため、最近のDBサーバではデフォルトの文字コードが「UTF-8」となっている事が多く、その関係かなと考えて、文字コードを予め指定する手順を探してみました。
共有のレンタルサーバだとそのあたりの設定は変更できませんし。
最近はPHPばかり使っているため、Perlでどう対応すべきかがよくわからないので(汗)

MySQL4.1とPerlの間で起こる文字化け対策 - うろぐ

この上記リンクを参考にして、

$sth = $db->do("set NAMES ujis");

と追記してみたところ、文字化けが解消出来ました!
(リンク先ではMySQLのバージョンも異なり、エラーが出た方法ですけど)

よりベストな解決方法があるのかもしれませんが、あまりここに手間をかけない方向なため、これで解決としています。

たぶん、同様に困っている需要は少なそうですが、情報共有を兼ねて本記事を書いてみた次第です。
参考になれば幸いです。

・(リンク)104種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★

投稿者 umineko : 10:29 | コメント (0) | トラックバック

2013年12月11日

11〜13インチ小型ノートPCを探してみると選択肢が少なくて

11〜13インチの小型ノートPCを探しています。
しかし、意外と選択肢が少ないのと、高めな値段なのです。

必要な条件としては、

1.11〜13インチの液晶サイズ
2.出来ればDVD書き込み可能な光学ドライブを内蔵している事
3.パワーポイントが付いてくる事(「Microsoft Office Home and Business 2013」など)
4.頻繁に持ち運ぶ前提

となります。

15インチタイプだと安くて機種も豊富なんですけど...
小さいサイズのノートPC需要は少ないという事ですかね。
しかし、15インチだと大きさ以上に重さも相当になってくるため、持ち運ぶ事を考えればいくら安くとも選びにくいところです。

そこで、いくつかメーカー系のネットショップを探してみました。

[PR]Dell G top page(デル)

さすがラインナップも豊富ですが、DELLといえばCPUやハードディスクを自由に選べるBTOというイメージ強かったですけど、最近はほとんど変更できないモデルばかりなようです。
固定で意同じ仕様にして、その分お安くという感じですかね?


[PR]IdeaPad(Lenovo)

Lenovoといえば「ThinkPad」というイメージでしたけど、低価格帯だと「IdeaPad」ブランドとなるようです。
また、意外にも直販出来る機種は少なく、基本的に専門店や家電量販店などで買う形になるようです。


VAIO | 個人向けノートパソコン - VAIO公式サイト(※2023/09/04「ソニーストア」へのリンクから切替え)

SONYのVAIOは良いものだけど高いというイメージが強かったのですが、今回調べてみて他社と遜色ない低価格の機種もある事がわかりました。


パソコン エプソンダイレクトショップ

現行モデルだと14インチからで、それより小さいモデルは無いようです。
前は小さいのも大きいのもあった気がしますが、だいぶ販売機種を絞り込んでいるのかな?


各社を探してみると、2番の光学ドライブ内蔵で探すと、最低でも14インチサイズになるようです。
13.3インチの次は15インチという印象でしたけど、最近は14インチサイズのノートPCがあるようです。

アップルのMacBookProやMacBookAirでは光学ドライブを内蔵する機種はごくわずかになっていますけど、WindowsPCの世界では、13インチクラスでも同様の傾向というのは予想外でした。

結局、ソニーVAIOがデザインも良い上に、キャンペーンで11インチのモデルが安くなっている事もあり、有力候補になっています。
ついでに、思い切ってSSDモデルか?

数年前とはだいぶWindowsノートPC市場も変わってきているようで、今回調べて見たことで勉強になりました!

投稿者 umineko : 19:56 | コメント (5) | トラックバック

2013年3月11日

Google Analyticsの集計で、ある1時間だけ訪問数がゼロになる現象

昨日3/10にGoogle Analyticsの集計で、ある1時間だけ訪問数がゼロになる現象が起きました。

具体的には、Google Analyticsの「ユーザー」→「サマリー」→「時間別」と選び、「2013/3/10 午前2時台」だけが訪問数がゼロになっているのです!
※昔から使っているため、アメリカ時間(西海岸?)になっています。

201303_ss01.png

まずはウェブサーバーが落ちている可能性を疑ったものの、特におかしい点は見つかりません。
そもそも、前後の時間は大きな変化も無くて、特定の1時間だけ訪問数がゼロにするのが難しいと思います。

よくわからず放置していたら、ふと思い出したのが、アメリカのサマータイムです。

下記リンクを見てみると、実施期間は「3月の第2日曜日午前2時から11月の第1日曜日午前2時まで」とあり、今年はなんと「2013/3/10 午前2時」で切り替わるのです!
この切換えは毎年2回あるのですが、Google Analyticsの時間別集計を使い始めたのは最近のため、それまでは気付かなかったためのようです。
(1日毎の合計値だと気付きません…)

サマータイムの時差と地域・2011年の実施期間 | LOCALTIME.JP

どんな問題が起きたのかとドキドキしていたものの、答えがわかれば簡単で毎年起きる現象という事でした…
本当は日本時間設定に変えればよいのですが、その設定を変えることで問題起きても嫌だなあと思いつつ、後回しなのでした。

投稿者 umineko : 17:12 | コメント (17) | トラックバック

2012年12月24日

ネタの作り方を学んできました

面白そうなセミナーを見つけて参加してきました。

【セミナー】「ホームページを作る人のネタ帳」のネタの作り方:アフィリエイト リンクシェア

いくつか学んだ事を書いてみます。
商品名やサービス名などを前面に押し出してしまいがちですが、実はそうではなく、サイト訪問者の方が求めている事(目的)を見つけてそこをメインに書く事が重要とわかりました。
たしかに、とある商品を探しているけれど、元をたどればその商品が必要となる何らかの目的がある訳で、実際そこを見失いがちな事に改めて気付く事ができました。

たとえ内容は薄くなったとしても、他サイトやブログに先駆けて記事にするというポイントもありましたが、これは自分には難しいなあと思っています…

様々とお聴きする事ができましたが、自分なりの結論としては、SEO対策や集客を目的としたテクニックを駆使するとかよりも、サイト訪問者に役立つ良いコンテンツを作る事が一番なのだと気付いたところです。

そうそう、次回もYamada様のお話をお聴き出来る時には、チュッパチャップスのコーラ味を持参しようかと思います(謎)

リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム

投稿者 umineko : 19:41 | コメント (2) | トラックバック

2012年5月28日

追加でVPSサーバを契約しようかと比較検討しています

既にさくらのVPSを使用していますが、追加で必要となり新たなVPSを契約しようかと考えています。

各社からVPSは提供されていますが、使い慣れている事と、特に問題も起きない事から、追加分もまたさくらのVPSにしようかと検討しています。




月額料金の安さから「ServersMan@VPS」も候補になります。




比較はしているものの、結局さくらのVPSサーバに決まりそうな?

ただ、さくらのVPSの弱点は、上位プランに切り替えるという方法が用意されていなくて、新たに上位プランを契約して、自分でファイル、設定等を移行する必要があります。
それさえ解決されると、文句無いのですけどね。

投稿者 umineko : 13:46 | コメント (4) | トラックバック

2011年12月 5日

リンクシェアのアフィリエイトを使ってみて良いところは?

リンクシェアのアフィリエイトを長く使っていますが、ずっと使ってみて良いところを書いてみたいと思います。

リンクシェア・ジャパンのレビューアフィリエイトで報酬をもらおう
リンクシェアのアフィリエイトプログラム

このリンクシェアは、登録されているECサイトは多くないのですが、他には無い企業があり愛用している感じです。

例えば、JAL日本航空の航空券でもアフィリエイトがあります。
報酬の単価はだいぶ低いですが、ANA全日空では同様のアフィリエイトは実施していないため、JALをオススメしやすくなります。
(青森県内は青森空港、三沢空港共に国内線はJALのみ発着なので、なおさらオススメです)

JAL日本航空 先得
直行便がなくても、乗継でおトクに! 乗継割引 新登場!

また、リンクシェアでは、八戸せんべい汁公認のせんべい汁セットを買えるサイトのアフィリエイトも出来ます。

通販サイトのベルメゾンネットで愛Bリーグ公認の特設サイトがあります。
八戸せんべい汁以外にもB-1グランプリへ参加している横手やきそばや富士宮焼きそばが公認した料理を購入する事ができます。
細かい点ですが、愛Bリーグ公認という事で、本場の味とは似ても似つかない偽物商品が無い事がポイント!

B級グルメの祭典「B-1グランプリ」に出展されるグルメを公認販売!(ベルメゾンネット)

なお、リンクシェアを使っていて困る点といえば、管理画面がいつでも重い動作な事です…
何とか改善されると良いですけど。

自分なりにリンクシェアの紹介を簡単に書いてきましたが、もし興味あれば登録してみてはどうですか?

投稿者 umineko : 18:29 | コメント (3) | トラックバック

2011年7月25日

新しいノートパソコン用冷却台(MacBookProで使用)を買いました

新しいノートパソコン用冷却台(MacBookPro13インチで使用)を買いました。

以前、冷却台を買ったという記事を書きましたが、実は電源コネクタ周りの接触不良が生じて、買い替えを検討したのです。

八戸の歩き方ブログ: 今年初めてノートパソコン用冷却台を取り出してきて使っています

冷却台のUSBケーブルの接続部を奥に押せば動くものの、少しずれると止まってしまうという、使えない訳では無いけれど、快適には使用できないという状態でした。

同様の冷却台は色々と出ていますが、最初に買った「ELECOM製」は1年もたずに不具合が起きた事もあって、なんとなく避ける事とします。

「SANWA SUPPLY製」の 「TK-CLN7USV」を候補としました。
見た感じで丈夫そうな事と、全体から風が出る穴がある事で冷却能力が高いかなと予想したためです。
amazonのレビューを読んでも、悪くは無さそうでしたので。

しかし、よく調べてみると「ZALMAN製」の「ZM-NC1000-SL」という製品のOEMという事がわかりました。
商品写真を見ても同じですので。

買うものは決まったので、どこで買うかですが、ポイントの関係などで「TSUKUMO」で購入しました。

・[PR]自作PC・パーツ・周辺機器などの専門店【ツクモ】公式通販サイト(※2023/09/05現在、該当商品ページは存在しないためトップページへリンク)


実際に使ってみた感想はといえば、「SX-CL06SV」より良い点としては、風量がダイヤル調節出来る点で、最小ならだいぶ静かで、最強にすれば音も結構大きいですが、風量も満足行くというように、場合によって切換え出来る事は大きいメリットです。

また、細かい点としては、冷却台本体とMacとの接続がUSBケーブルな事で、もしケーブルがダメになっても交換し易い点です。
「SX-CL06SV」だと冷却台本体側は丸型プラグ、Mac側はUSB端子という形態で、ちょっと特殊なケーブルでした。

逆に、良くない点としては、本体サイズが「SX-CL06SV」よりも数センチ程度の奥行きがあるので、狭い場所だと若干置きにくい感じです。
(普通のテーブルでは問題無いとは思いますけど)

MacBookPro等のノートPCを使っていて、内蔵ファンの音が気になる、本体が熱くなりすぎて心配である、などの場合には、こういった冷却台を使うことをオススメします。

投稿者 umineko : 01:26 | コメント (1) | トラックバック

2011年7月17日

VPSの導入を検討で、月額980円位のVPSが有力候補です

仕事の関係でVPSの導入を検討で、月額980円位のVPSが候補になってます。

共有のレンタルサーバでは求めるものが足りず(カスタマイズする範囲の都合で)、VPSを選択という事になりました。
今のところ、料金面と評判などから、「さくらインターネットのVPS」か、DTIの「ServersMan@VPS」が有力候補です。

・[PR]さくらインターネットのVPS

ServersMan@VPS|仮想専用サーバ|月額490円〜、初期&2ヶ月完全無料

以前から別サービスで利用しているさくらが「2週間の無料お試し期間」有りで、DTIの方は今なら「月額料金が最大2カ月無料になるキャンペーン」を実施中です。

まずは、どちらも試しに使ってみて、比較するのが良いかなと思っていました。

投稿者 umineko : 23:48 | コメント (4) | トラックバック

2011年6月21日

付録で付いてきた「デジカメ用フリースタイル三脚」が良い感じです!

聖幸さんがブログに書いていた、<Goods Press (グッズプレス) 2011年 07月号の付録は「デジカメ用フリースタイル三脚」>を読んで、慌てて近所の書店でGoods Pressを買ってしまいました。
(最後の一冊でした!)
実は前からこういう三脚が欲しかったのです。

Goods Press (グッズプレス) 2011年 07月号の付録は「デジカメ用フリースタイル三脚」:[俺100]

でも、早速マイデジカメへ取り付けようと思ったら、マイデジカメの「DMC-TZ5」は三脚用のネジ穴が本体底の左端に付いているのです...
これだと、バランス悪くてフリースタイル三脚が使えないかと心配でしたが、そこは「フリースタイル」だけあり、思い切って曲げていくとちゃんと自立してくれたのです!

使用してみた結果ですが、この付録で付いてきた「デジカメ用フリースタイル三脚」が単なる付録とは思えない程、予想以上に良い感じだったのです!

店頭では売切の可能性高いですが、まだネット通販サイト「e-hon」と「amazon」では販売中でした。

オンライン書店e-hon(※2023/09/05現在、該当商品ページは存在しないためトップページへリンク)
(e-honは書店受け取りを選ぶと、送料無料です)

こういう三脚が気になる方は検討してみてはいかがですか?
ちなみに、特集の「新幹線物語」もオススメです(笑)

投稿者 umineko : 13:29 | コメント (1) | トラックバック

2011年6月13日

ウェブサイト用の無料テンプレートを使ってみました

最近、ウェブサイト用の無料テンプレートを使ってみました。

普段は、仕事でウェブサイト制作を請負う時にはウェブデザイナーさんへお願いするのですが、予算が少ない、自前のコンテンツなどデザイン部分へ費用をかけられない場合もあります。

そういった時のために、無料テンプレートというものを探してみたのです。

無料テンプレートというのは多数あるのですが、
・会社の紹介ページにも使えそうで、シンプルで使い回しやすいデザイン
・商用ホームページへの使用可能
・著作権表記や配布サイトへのリンク表示が強制では無いもの
 (配布先サイトへの何かしらのリンクは載せるつもりなものの、全ページへの表記が必須というのは気になるので)

などの条件にて探してみました。

下記の三つのサイトが良さそうです。

無料HTML CSSホームページテンプレート [Cool Web Window]
商用サイト向けCSSテンプレート [Cool Web Window]

AZ store - CSSデザインテンプレート・素材・web制作
ウェブテンプレート - 配布物 - AZ store

webテンプレート&web素材配布の15drop
webテンプレート&web素材配布の15drop

実は、既にいくつか無料テンプレートをダウンロードして、公開中のサイトへ反映させてみてたりします。
結構印象が変わるもんですね〜

ホームページ制作|青い森ウェブ工房 業務内容の紹介

八戸バス停検索「八戸中心街ターミナル(三日町)バス停」の交通アクセス情報(by八戸の歩き方)

投稿者 umineko : 14:40 | コメント (6) | トラックバック

2011年6月 5日

今年初めてノートパソコン用冷却台を取り出してきて使っています

今日は今年初めてノートパソコン用冷却台を取り出してきて使っています。

これは、去年2010年にあまりに暑くて、気温が高い日だとMacBookProの冷却効率も落ちて、よりMac本体が暑くなるという状態でした。
しかし、東北の昔からの住宅な我が家には冷房も無いのです...
さらに前年の2009年夏まではMacBookメインで、この年から熱伝導率の高いアルミ筐体に切り替えた影響も大きいかもしれません。

そうすると、暑い昼間などにはMacBookProの暑さによって、Macを使うだけで手から腕にかけて汗だくという状態で...

そんな状況を少しでも改善しようとノートパソコン用冷却台というものを買ってみました。
本当は仕事部屋へエアコンを導入すれば良いのですが、予算もかかるので、手っ取り早く少しでも改善出来るアイテムという事で決めました。

結局、amazonのレビューや我が家のMacBookPro13インチに合うものと検討した結果、「ELECOM ノートパソコン用冷却台 冷え冷えクーラー SX-CL06SV」を選択しました。

導入した結果は、明らかに冷却効果を実感する事が出来ました!
それまでは、暑い日にはMacBookProのアームレスト(手を置く部分)が大変高温になっていたのが(火傷はせずともかなり暑い!という感じるレベル)、ぬるい位へと改善されたのです。

特に、液晶モニタと本体の継ぎ目付近などは、本気で火傷しそうな温度でしたが、まだ熱いものの、だいぶやわらぐ結果(触っていられるレベル)となりました。

あとは、ファンの音が聞こえますが、昼間のまわりがうるさい状況(車の音や話し声、鳥の鳴き声等)では気にならないレベルです。
ただ、夜中などで静かな場所では、気になるかもしれませんが、気温が下がる分、使わずに済むのかもしれませ。

使ってみた全体の感想として、「この値段なら買って良かった」と考えています。

※6/6補足:参考までに、「ELECOM ノートパソコン用冷却台 冷え冷えクーラー SX-CL06SV」の動作音は、MacBookProの内蔵ファンが全開で回っている時よりは、やや静かな程度かなと感じています。

投稿者 umineko : 15:12 | コメント (4) | トラックバック

2011年6月 3日

デジカメに使うネックストラップを買い換えました

デジカメに使うネックストラップが切れてしまったので、これを買い換えました。

panasonic製のコンパクトデジカメの「DMC-TZ5」を使用していて、普段はこれにネックストラップを付けて使用しているのです。

都内へ行った時にビッグカメラで探してみて、結局「ハクバ」の「ピクスギア ONC」というものを選びました。
実は以前もハクバの物を使っていて、2年以上は長持ちしていたのですが、切れてしまってその次に別のメーカーの物へ変えたところ、残念ながら1年もたずにまた切れてしまいました...

迷ったのですが、自分の中で長持ちした実績のあるハクバのものにしたという次第です。

・[PR]ハクバストア 楽天市場店(※2023/09/05現在、該当商品ページは存在しないためトップページへリンク)
本当はもっと長持ちするストラップが欲しいのですが、やはりデジカメに括りつける根元の部分は構造的に細くなってしまうだけに、劇的に耐久力を上げるのも難しいのだと考えています。


色々と調べてみると、発想を変えて、↓こういうカラビナ付きのケースとネックストラップを組み合わせる事で、根元も太くて丈夫なストラップに出来るかなと気が付きました。

Mt.Head's BLOG DMC-TZ5のケースを探してみました。

また色々と調べてみようと思います。

投稿者 umineko : 17:14 | コメント (0) | トラックバック

2011年4月 6日

欲しいプログラム関係の専門書が買えるネット通販サイトを探してみた

最近欲しいプログラム関係の専門書があります。
「Webアプリケーションテスト手法 テストの基礎と主要開発環境における実践メソッド」という本です。

これはテスト駆動開発について書かれたもので、いまいちテスト駆動開発が理解出来ていない自分には良さそうなためです。
なお、専門過ぎて一般の方にはたぶん役に立たないと思われます。
(某PHP系合宿で薦められたという事もあります)

でも、amazonで探してみると2008年出版の本であるためか、既に新品は品切れであり、何と定価の2倍程度のプレミア価格になっているのです!

そこで、他の書籍通販サイトを探してみたところ、大手は売切とあり、やっと見つけたのが「bk1(ビーケーワン)」でした。

・[PR]書籍と電子書籍のハイブリッド書店【honto】(bk1(ビーケーワン)はhontoへ統合されました)
・[PR]Webアプリケーションテスト手法 テストの基礎と主要開発環境における実践メソッド

ただ、納期が「7〜21日」程度とあり、取り寄せに時間がかかるようです。

それは時間がかかるので、他社のネット通販サイトを探してみたところ、意外?にもジュンク堂書店の通販サイトで在庫があるとの事でした。
「ネットストア在庫有り」とあり、「1〜2日以内に発送可能」なようです。
さらに、店舗毎の在庫まで調べる事が出来、比較的近くの店舗だと、「秋田店」と「盛岡店」に在庫があるとの事です。

(ジュンク堂書店のネット通販サイトは上記hontoへ統合されました)

以上を踏まえると、
早く手に入れたいのなら、ジュンク堂書店のネット通販で購入か、ジュンク堂書店盛岡店(最寄り店)まで買いに行くかのどちらかとなります。

出来れば盛岡市までジュンク堂書店へ行きたいところですが、交通費を考えると通販にするか迷うところです...

本当は八戸市内にも大型書店が出来ると良いのですが、どこかの書店が進出しないものか?
ちなみに、青森県内の大型書店といえば、弘前市内なら昔から紀伊國屋書店があり、青森市なら青森駅ビルラビナ内に宮脇書店があり、郊外には戸田書店が出店しています。

出来れば、全国チェーンの書店よりは、地元の成田本店やカネイリさんに頑張って大型店を出してもらいたいところです!

投稿者 umineko : 02:23 | コメント (2) | トラックバック

2010年2月14日

今週は八戸周辺のIT系セミナーが多いです

今週は八戸周辺(青森、盛岡含む)のIT系セミナーが多いです。
レベルや対象はバラバラですが、これだけ重なるのは珍しいと思います!

◇「IT教育研修会2010」
日時
 平成22年2月16日(火)13:30〜
場所
 八戸大学・八戸短期大学総合研究所(八戸市堀端2-3 八戸商工会議所6階)
講演テーマ「Windows7の全貌」
 「地デジ最新事情」
 「ネットいじめの現状とその対策」

八戸大学・八戸短期大学総合研究所 Information IT教育研修会2010 〜DOKIDOKI〜

◇「第4回Webマーケティングセミナー」
日時
 平成22年2月17日(水曜日)13:30〜17:00
場所
 青森国際ホテル 3階 萬葉の間
講演テーマ「まち楽〜楽天市場発 ニッポンを元気にしよう!プロジェクト〜」
ディスカッションテーマ「東北新幹線全線開業に向けた地域ぐるみのWebマーケティング」

第4回Webマーケティングセミナーを開催します - 青森県庁ホームページ

◇「第3回東北情報セキュリティ勉強会」
日時
 2010年02月20日 (土曜日) 13:00 〜 17:30
場所
 アイーナ・いわて県民情報交流センター
 住所:岩手県盛岡市盛岡駅西通1丁目7−1
 岩手県立大学アイーナキャンパス 7F 学習室4、学習室5
テーマ
 開発者のためのセキュリティ勉強会

第3回東北情報セキュリティ勉強会 (東北情報セキュリティ勉強会)

◇「WDHA」
日時:2010年2月20日(土)13:00〜17:00
場所:パサージュ広場ギャラリー(青森市中心街)

WDHA

投稿者 umineko : 14:31 | コメント (1) | トラックバック

2009年10月22日

八戸のウェブ制作勉強会「はちウェブ」は今週開催のようです

八戸のウェブ制作初心者向けの勉強会「はちウェブ」は今週開催のようです。

・(リンク)8web『はちウェブ』|八戸地区ウェブ初心者勉強会

詳細は下記のとおりとなります。

・参加者像
 会社のホームページ担当者やウェブ制作を始めた方を想定
・開催日時
 2009年10月24日(土) 13時〜16時半頃
・会場
 パソコン教室『イニシオ』
 住所:八戸市番町3廣澤ビル6F 三春屋裏
・参加費用(会場使用料等)
 500円
・公式サイト:http://8web.biz/
はちウェブ|8web.biz

ちなみに、管理人は第3回以来は都合が合わず参加できてません・・・
興味のある方は参加してみてはどうですか?

投稿者 umineko : 01:42 | コメント (3) | トラックバック

2009年10月10日

中古で3万円のノートPCを探してました

ちょっと頼まれて、中古で3万円のWindowsノートPCを探してました。

ここ数年は中古パソコンの下落が激しいようで、デスクトップなら1万円、ノートPCでも2万円程度でWindowsXPが動くマシンを買うことが出来ます。
一昔前なら、その位の価格帯は性能的に難があるものでしたが、時代は変わったものですね〜

八戸市内だと中古PCを取り扱っているお店は、
・PCデポ
・パワーデポ
・ヤマダ電機(今は扱って無いかも?)
というあたりが思い浮かびます。


しかし、今回は種類の豊富なネット通販を利用する事としました。

個人的に昔から愛用している「ソフマップ」と種類が豊富な「じゃんぱら」から探して見る事とします。

・[PR]パソコン専門店「ソフマップ」の公式通販 "ソフマップ・ドットコム" おトクなセールやキャンペーンも随時開催中!(※2023/09/05現在、該当商品ページは存在しないためトップページへリンク)

じゃんぱら-Windowsノートの検索結果

なお、探すときの目安として、ネットブックは安いけれど同価格の中古ノートPCに比べてCPU速度はあまり速くないため、対象から外しています。
購入後に機能拡張しない前提として、他には「DVDが読み込める事」、「液晶モニタが12インチ以上」、「メインメモリが512MB以上」などを条件としています。

マシンスペック的には、↓こちらのPCがお買い得感高いと思います。
・[PR]パソコン専門店「ソフマップ」の公式通販 "ソフマップ・ドットコム" おトクなセールやキャンペーンも随時開催中!(※2023/09/05現在、該当商品ページは存在しないためトップページへリンク)
 特別価格:\24,799 (税込)
 <メモリ増設有> PentiumM(1.5GHz)/512MB/HDD:40GB/コンボドライブ(CD-R/RW&DVD-ROM)/15インチTFTカラー液晶(1024x768/XGA)/モデム/LAN(100BASE-TX)/WinXP Pro 再セットアップ済み/Officeソフト別売/重量約3kg(カタログ値)/2004年5月頃発売

メインマシンとしては、ハードディスク容量やメインメモリ容量的に厳しいと思いますが、たまに外へ持ち出してOfiiceファイルを編集したり閲覧したりという用途なら十分な性能です。

投稿者 umineko : 13:26 | コメント (1) | トラックバック

2009年8月19日

携帯サイト向けのアクセス解析サービス

八戸の歩き方では訪問者数などの調査を行なうアクセス解析を導入しています。

今まで、無料で高機能なアクセス解析サービス「Google Analytics」を使用してきました。

Google Analytics | Official Website

しかし、Google AnalyticsはJavaScriptを使用したシステムである関係上、携帯サイトのアクセス解析は基本出来ないのです。

そこで、携帯サイトでも対応可能なアクセス解析サービスを調べてみました。
色々と探して見つけたのが「myRTモバイル」です。

・http://myrt.auriq.com/mobile/jp/ 無料モバイルサイト解析ツール|myRTモバイル
(※2023/09/05現在、該当サイトは閲覧できないためリンクを消しました)

これは無料サービスながら、結構細かいところまで調べる事が出来るため、大変便利に使っています。

ただ、難点があり、htmlファイルの静的なページだと取得できないデータがあったり、アクセス解析用に追加するhtmlタグを、そのhtmlファイル名に合わせて変更する必要があるなど、ちょっと不便ではあります。
PHPによる動的なページであれば、そのあたりの課題は解消されるそうなので、PHPで構築したサイトならかなり便利です。

投稿者 umineko : 19:22 | コメント (3) | トラックバック

八戸のウェブ制作初心者向け勉強会「第3回はちウェブ」を開催します

八戸市内にて、ウェブ制作初心者向けの勉強会「第3回はちウェブ」を開催します。

・(リンク)http://8web.biz/
 8web『はちウェブ』|八戸地区ウェブ初心者勉強会(※2023/09/05現在、該当サイトは閲覧できないためリンクを消しました)

これは地元の有志が運営や講師役を行ない、ウェブ制作の勉強をしようという会です。

詳細は下記のとおりとなります。

・参加者像
 会社のホームページ担当者やウェブ制作を始めた方を想定
・開催日時
 2009年9月5日(土) 13時〜16時半頃
・会場
 パソコン教室『イニシオ』
 住所:八戸市番町3廣澤ビル6F 三春屋裏
・参加費用(会場使用料等)
 500円
・公式サイト:http://8web.biz/
 はちウェブ|8web.biz(※2023/09/05現在、該当サイトは閲覧できないためリンクを消しました)

ちなみに、今回は青森市の勉強会「ウェブエー」と連動する企画があるのだそうです。

・(リンク)http://weba-beginners.net/
 『webA(ウェブエー:Web Enhancement Beginners in Aomori)』青森県内のウェブビギナーズ限定勉強会(※2023/09/05現在、該当サイトは閲覧できないためリンクを消しました)

投稿者 umineko : 01:05 | コメント (2) | トラックバック

2009年7月21日

八戸でウェブ制作初心者向けの勉強会「第2回はちウェブ」開催

八戸市内にて、ウェブ制作初心者向けの勉強会「第2回はちウェブ」を開催します。

・(リンク)8web『はちウェブ』|八戸地区ウェブ初心者勉強会

これは地元の有志が運営や講師役を行ない、ウェブ制作の勉強をしようという会です。

詳細は下記のとおりとなります。

・参加者像
 会社のホームページ担当者やウェブ制作を始めた方を想定
・開催日時
 2009年7月25日(土) 13:00〜16時半頃
・会場
 パソコン教室『イニシオ』
 住所:八戸市番町3廣澤ビル6F 三春屋裏
・参加費用(会場使用料等)
 500円
・公式サイト:http://8web.biz/
はちウェブ|8web.biz


ちなみに、以前から青森市ではウェブ関連の勉強会が開催されていました。
これの八戸版という形が近いかと思います。

・(リンク)『webA(ウェブエー:Web Enhancement Beginners in Aomori)』青森県内のウェブビギナーズ限定勉強会
『webA(ウェブエー:Web Enhancement Beginners in Aomori)』青森県内のウェブビギナーズ限定勉強会

もし興味ある方は参加を検討してみて下さい。

投稿者 umineko : 15:31 | コメント (2) | トラックバック

2009年6月17日

八戸でウェブ制作初心者向けの勉強会を行います

八戸市内にて、ウェブ制作初心者向けの勉強会「はちウェブ」を開催する事となりました。

・(リンク)8web『はちウェブ』|八戸地区ウェブ初心者勉強会

これは地元の有志が運営や講師役を行ない、ウェブ制作の勉強をしようという会です。

詳細は下記のとおりとなります。

・参加者像
 会社のホームページ担当者やウェブ制作を始めた方を想定
・開催日時
 2009年6月27日(土) 13:00〜15:15
・会場
 パソコン教室『イニシオ』
 住所:八戸市番町3廣澤ビル6F 三春屋裏
・参加費用(会場使用料等)
 500円
・公式サイト:http://8web.biz/
はちウェブ|8web.biz


ちなみに、以前から青森市では「webA」という初心者向けの勉強会が開催されていました。
これの八戸版という形が近いかと思います。

・(リンク)『webA(ウェブエー:Web Enhancement Beginners in Aomori)』青森県内のウェブビギナーズ限定勉強会
『webA(ウェブエー:Web Enhancement Beginners in Aomori)』青森県内のウェブビギナーズ限定勉強会

もし興味ある方は参加を検討してみて下さい。

投稿者 umineko : 19:55 | コメント (3) | トラックバック

2009年6月 7日

Windows Serverのセットアップ続き

Windowsサーバをもらったと先月書きました。

八戸の歩き方ブログ: Windowsサーバを無料でゲットしました!

気が付くと6月となってしまいましたので、外から見られるように公開設定を行ないました。

前回でサーバ(WIndows Web Server2008+NEC製サーバ)自体の起動と初期設定までは済んでいますので、マイクロソフトの「Apache」とも言える「IIS(Internet Information Service)」を起動してみたいと思います。
と思ったら、初期設定が済むと自動的にIISも起動しているようです。
てっきり、どこかのコントロールパネルで起動させるのかと思ってましたが、そこはマイクロソフト、自動で立ち上がるのですよ。

という事で、ローカルIPアドレスをウェブブラウザで呼んでみるとデフォルト画面が開きました!


残る作業は、
・デフォルトhtmlの変更(ドキュメントルートのhtmlファイル)
・「ダイナミックDNS」の設定
となります。

そういえば、Windows系サーバのドキュメントルートがわかりません。
Linux系だといくつかのパターンのどれかなんですが、「/var/」も無いしどうしたものかと思い、ディレクトリを探してみると「/inetpub/wwwroot/」がドキュメントルートであり、「iisstart.htm」がデフォルトhtmlのようです。
こういうところは、触ってみて初めてわかるポイントだと思います。

テスト用の「index.html」を用意し、上記ドキュメントルートへ置くと、ブラウザからもきちんと表示されてました。


続いて、「ダイナミックDNS」の設定ですが、これは自宅で使っているコレガのルータにその機能が付いているため、そちらを使う事とします。
とはいえ、以前にもLinuxサーバ向けに使った事がある機能なので、同様に設定してみます。

しかし、なぜかブラウザから指定のURLを入れても表示されません!
1時間程試行錯誤した結果、ルータの設定変更を忘れていた事が判明しました・・・
単純に以前使ったLinuxサーバのローカルIPから、今回のWindowsサーバのローカルIPへ切替えるというミスです(汗)

今回の一連の作業により、「ウェブサーバとして外から見られるようにする」という第一段階が完了しました。
あとは、いかに面白く活用していくかですね♪

投稿者 umineko : 22:03 | コメント (4) | トラックバック

2009年5月21日

Windowsサーバを無料でゲットしました!

先月参加した「CSS Nite in AOMORI」内のマイクロソフト社セミナーにて、Windowsサーバをプレゼントという企画がありました。
色々条件はあるものの、とりあえず手を挙げてみたのです。

しかし、条件の一つに「5月25日までにサーバを公開する」とあったので、もうハズレたとばかり思ってましたが、つい先日サーバが到着しました!

このプレゼントキャンペーンのサーバは、↓こちらのNEC製サーバです。

Express5800/110Ge ユーザーズガイド

さっそく箱を開封して仕様を確認してみたところ、サーバ本体は、
・CPU:インテルPentiumデュアルコア・プロセッサーE2160(1.80GHz)
・メモリ:512MB
・ハードディスク:80GB
という構成です。

OSはマイクロソフト提供という事でもちろんWindows系サーバで「WIndows Web Server2008」というものです。


実は仕事でLinuxサーバを触るのは日常的ですが、Windows系サーバには触れた事が無いのです。
そのへんの勉強にもなるかなと思っています。

セットアップには色々と苦労するかもしれませんが、まずはチャレンジしてみたいと思っています!

あまり知りませんでしたが、マイクロソフトではこういうモニター的なプレゼントを結構実施しているようですね。

・(リンク)Microsoft スキル チャージ プログラム ‐ 第 3 弾

投稿者 umineko : 03:06 | コメント (1) | トラックバック

2009年4月17日

今月は青森県最大級のウェブ系イベント「CSS Nite in AOMORI」開催です

今月は青森県最大級のウェブ系イベント「CSS Nite in AOMORI」が開催されます。
開催日は2009年4月25日(土)で、会場は青森市にある「青森県立美術館シアター」です。

・(リンク)CSS Nite in AOMORI | 青森県のホームページ制作・ウェブ担当者向けセミナー

このイベントは、ウェブ制作に携わる人や興味がある方向けのセミナーです。
参加費は3000〜3500円と有料ですが、地方でこういった専門的なセミナーというのは貴重なため、ウェブ系の仕事に興味ある方は参加をオススメします。

投稿者 umineko : 14:01 | コメント (2) | トラックバック

2009年3月29日

良さそうなPHPのメール送信ライブラリ見つけました

PHP環境でメールフォームの新規開発をした時に、良さそうなPHPのメール送信ライブラリ見つけました。

・(リンク)高機能日本語PHPメール送信ライブラリQdmail

こういうライブラリです。
--引用--
Qdmailとは、PHPのマルチバイト環境(特に日本語)にて、「文字化けしない」「簡単に"デコメ(デコメール)"やHTMLメール等の電子メールを送信することができる」メールクラスライブラリです。文字化け完全制覇を目指しています。
--引用--

これを使う事により、メール送信時の文字化けを容易に防ぐ事ができるため、結構使い道は広いと思います。
日本語を使用したメールというのは、文字化けの危険が多めなので、こういうものがあると助かります。

投稿者 umineko : 13:46 | コメント (1) | トラックバック

2009年3月18日

青森でウェブ系の勉強会「WDHA」を毎月開催しています

青森県でウェブ系の勉強会「WDHA」を毎月開催しています。
WDHAとは「Web Designers & Developers Hub Aomori」の略だそうで、有志が集まり開催しているものです。

この勉強会で対象としているのは、
「個人の方でも企業に勤めている方でも、デザイナー、プログラマー、ディレクターなどなど、Web制作の現場に関わっている人たち、またこの世界にとび込もうと日々がんばっている人たち、」
と書かれていて、毎回色々な方が集まって来ています。

・(リンク)http://wdha.jp/
 WDHA(※2023/09/05現在、該当サイトは閲覧できないためリンクを消しました)

地方都市でこういった専門的な集まりというのは、珍しいと思います。
私も毎月1回はこれに参加するため、青森市へ出かけて行くのが習慣になってきています!


また、WDHAとは別に、ウェブ制作初心者向けに「WebA」(ウェブエー)という勉強会も毎月青森市で行われています。
こちらは、htmlは書いた事があるけれど、そこからプロになる途中の方向けかなと思っています。

・(リンク)http://weba-beginners.net/
 『webA(ウェブエー:Web Enhancement Beginners in Aomori)』青森県内のウェブビギナーズ限定勉強会(※2023/09/05現在、該当サイトは閲覧できないためリンクを消しました)

どちらも去年から始まったものですが、地元で同業の人同士が知り合う貴重な場にもなっていますし、なかなか面白い取り組みだと感じています。

投稿者 umineko : 19:46 | コメント (2) | トラックバック

2008年12月19日

タッチパネル付きのノートPCが「79,800円から」と安いです!

HPの12インチ液晶でタッチパネルなノートPCが「79,800円から」だそうです!

・(リンク)日本HP 公式ウェブサイト - ノートパソコン、デスクトップ、プリンター、インク、トナー | 日本HP(※2023/09/05現在、該当商品ページは存在しないためトップページへリンク)

一昔前は、タッチパネル付きの液晶モニター単体でも10万円位の価格だったと記憶していますが、ノートPCであってもこの価格は驚きです!
実際タッチパネルは任天堂DSやウィルコムW-ZERO3に採用されたりと採用が増えているため、一気に量産効果で安くなってきたのかもしれません。

また、タッチパネルというだけでなく、液晶部分が自在に回転できるため、タブレットPCのようにキーボードを出さずに「画面だけ」のような使い方もできます。

例えば、壁やテーブルにはめ込んだ形にして、バスの路線案内端末のようにも使えそうです。
いろいろ実験するおもちゃ用としては少々高いですけど、結構可能性が高くて安い端末だと感じました。

投稿者 umineko : 16:59 | コメント (4) | トラックバック

2008年10月14日

MSXをふと思い出しました

ブログのリンクを辿っていたところ、こんなページを見つけました。

・(リンク)■あらしマイコン百科『MSXストーリー』:すがやみつるblog

今は知らない人も多い気もしますが、「MSX」は1980年代頃に売れていた当時としては格安のパソコンについてのお話しです。
ゲームはファミコンのようなカセット式が大半でした。

初めて買ったパソコンがこのMSXであり、そこから今の仕事に繋がって来ていると思っているので、何だか感慨深さと懐かしさで一杯になりました!

当時の八戸市内でパソコン売り場があったところというと、
・電巧堂(デンコードー→現ケーズデンキ)
・三春屋
・長崎屋
で取り扱っていたおぼろげな記憶があります。


その初めて買ったのは、MSX規格の2代目である「MSX2」のソニー「HB-F1」でした。

・(リンク)MSX HB-F1 - Google 検索

当時としては32,800円のパソコンというのは破格の安さで、電巧堂にて買って来た事は忘れられません。

ただ、この機種は安い事から、フロッピーディスクドライブが付いておらず、もしBASICのプログラムなど自分で作ったデータを保存(セーブ)するのには、音楽用でおなじみのカセットテープを使っていました。
(時代を感じさせる響きですね・・・)

このデータセーブ、ロード(読み出し)が上手く行かない事が多くて、ゲーム機としての利用が多かったです。

MSXを買ったのはこの1台きりで、しばらくはパソコンを買う事も無く、約10年後に買ったパソコンが何故かAppleのMacintoshという流れで今にいたります。
ちなみに、最初に買ったMacは「Perfoma588」というモニタ一体型でした。

とても昔を懐かしむ記事になってしまいました!

投稿者 umineko : 01:27 | コメント (4) | トラックバック

2008年10月 3日

レンタルサーバを新たに借りようかと検討中

今「8nohe.info」ドメイン用に使っているものと別に、マルチドメイン対応のレンタルサーバを新たに借りようと計画中です。

他のドメインを取得して使おうと思ったら、今のロリポップでは別ドメインは別契約にしないといけないようで、それなら沢山ドメインを使えるレンタルサーバを借りようという事になったのです。

現在はここを使っています。
・[PR]104種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★

検討するにあたって必須条件は、
・マルチドメイン
・PHP+MySQLが使える
・SSI
・アクセスログの生ログが取得できる
などです。

まず、追加する独自ドメインはお世話になっている、ムームードメインで取得する前提です。
今回はなぜか「.in」ドメインを狙っています。
・[PR]格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─

予算は月額2000円以下のため、有名どころでは以下の各社が出てきました。
今のところ「さくらのレンタルサーバ」が有力候補になっています。
ポイントはこの値段で「SSH」が使える事です!
「SSH」はコマンドベースで操作するCUI環境が使える事を意味し、コマンドがわかる人には結構便利なツールなんです。

ただ、2ちゃん情報ではMySQLのDBサーバがとっても重いという話しです。
とはいえ、この値段だと他社でも重さに大きな差は無いと予想しているため、やっぱり「さくら」かなと思っています。
次点はロリポップと同じ会社の「heteml(ヘテムル)」です。

・[PR]さくらのレンタルサーバ

 (プレミアム:容量3GB、初期費用1000円、月額1500円)

・[PR]大容量200GB~・月額800円(税抜)~!レンタルサーバー【ヘテムル】

 (容量3GB、初期費用3950円、月額1500円)

・[PR]エックスサーバー

 (X10プラン:容量5GB、初期費用1575円、月額費用1050円)

・[PR]CORESERVER(コアサーバー)

 (CORE-A:容量15GB、初期費用1000円、月額費用500円)

どれも、他のユーザと同居する共用サーバなので、同居ユーザの負荷にも左右され使ってみないとわからないのが難しいところです。
つまり、同じサービスでも、サーバによって動作が重い、軽いがあるという事。


ちなみに、「heteml」などを提供する「GMOペパボ」では、「カラーミーショップ」というネットショップ運営サービスもあります。

カラーミーショップ

(※料金や容量等は2008年頃の記事作成当時の情報で、現在は変更された可能性あります)

投稿者 umineko : 21:43 | コメント (2) | トラックバック