|バス編|高速バス編|鉄道編|フェリー編|交通アクセス編|十和田湖編|
|ホームページ制作|
« 蟹田にあるトップマストは予想以上に高いところでした | メイン | 寝台特急日本海号へ初めて乗りました(2) »
2010年5月25日
寝台特急日本海号へ初めて乗りました(1)
今年2010年に西日本へ行く機会があり、これはチャンスだと寝台特急日本海号へ初めて乗りました!
以前から乗ってはみたいと考えていたものの、寝台特急が使えるお得なキップが無い事や西日本へ向かう機会が無くて、乗れずじまいでした。
・(その2はこちら)八戸の歩き方ブログ: 寝台特急日本海号へ初めて乗りました(2)
今回はJR京都駅から乗車しました。
駅の電光表示板にも「特急日本海 青森」とあります。
ちなみに、後続の「特急サンダーバード号」に追い抜かれてしまいます。
列車は大阪駅始発で新大阪駅の次に停るのが京都駅です。
いよいよ列車が入線してきました。
側面方向幕を撮りましたが、やや暗い事と停車時間がわずかで余裕が無い事もあり、だいぶブレ気味です。
何とか「青森」と見えてますね。
本列車は機関車牽引の客車であり、加減速が良くない事、最高速度も遅い事で途中後続の特急列車に抜かれる機会があり、その通過待ち時にホームへ降りて写真を撮ってみました。
この後は、京都駅で買った飲み物とお弁当、お菓子等を食べつつ、夜行列車の旅を楽しみました。
なお、車内販売は全区間無いため、乗車前に食料を買い込む事をお勧めします。
飲み物だけであれば、追い抜かれる停車中にソフトドリンクの自販機にて購入可能な駅も一部ありますが、あまり期待は出来ません。
関西での出発時刻が早い時間な事もあり、途中駅からの利用が多いです。
周りの乗客は早くも22時には寝静まっていましたが、どうやら降車が朝4時頃から始まるため、皆さん早目に休むようです。
次の写真は翌朝終点青森駅到着前になります。
いよいよ今年12月4日に開業が決まった、東北新幹線新青森駅も通過します。
新幹線開業により、場合によっては「寝台特急日本海号」自体の廃止もありえると思いますが、もし存続するなら新青森駅へ停車して、新幹線乗換えの利便を図るのかもしれませんね。
乗客の多くは、鶴岡、酒田〜秋田間でほとんど下車してしまい、青森到着時には寂しくなります。
写真は青森駅到着の直前です。
次の写真は終点到着を知らせる最後の車内放送が流れている頃です。
そして、青森駅へ定刻の到着です。
自分の場合は、京都駅からの乗車で約14時間の旅が終わりました。
寝るには十分すぎる時間がありましたが、持参のMacBookで仕事をしていたり、読書で退屈せずに済みました。
本当は個室寝台と共用シャワー室があれば最高ですが、今となっては実現される可能性はほぼ無いと思われます。
もし、寝台特急に一度は乗ってみたいという方は、出来るだけ早く乗ってみる事をオススメします。
やはり、本年12月の東北新幹線新青森開業により、東京から青森までを結ぶ寝台特急あけぼの号への何らかの影響も十分考えられるため、同様の車両を使う寝台特急日本海号も共に廃止という最悪の可能性もゼロでは無いと思うためです。
もうちょっとだけ続きます。
投稿者 umineko : 2010年5月25日 00:45
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
https://8nohe.info/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/410


コメント
元の北陸号で運用していた個室寝台の車両の連結は、JR東日本の尾久から青森への転属や14系から24系25型への組み替えは急行はまなす号での実績からすると、日本海号では組み込みは可能です。
ただ、日本海号はJR西日本の大阪車掌(列車)区の担当。会社間の違いを理由に個室寝台の組み込みやゴロんとシートをやらない、JR西日本のヤル気なしぶりが目立つと感じるのは私だけでしょうか?
投稿者 ももいわそう : 2010年6月 6日 12:10
こんばんは、ももいわそうさん。
しばらくは日本海号に前向きな変化が無かっただけに、今改善される事は期待出来なそうです。
でも、何とか車両の融通で良くなればいいですね。
投稿者 umineko : 2010年6月10日 20:08
A bit surprised it seems to smilpe and yet useful.
投稿者 Victory : 2011年7月26日 21:22
突然訪問します失礼しました。あなたのブログはとてもすばらしいです、本当に感心しました!
投稿者 グッチ 靴 : 2012年11月10日 08:22
Didn't know the forum rules alwleod such brilliant posts.
投稿者 Cucu : 2012年12月 6日 08:24
こんにちは、またブログ覗かせていただきました。また、遊びに来ま〜す。よろしくお願いします
投稿者 フェラガモ 財布 : 2013年6月28日 23:23
八戸の歩き方ブログ|青森八戸の乗り物、PHSネタ: 寝台特急日本海号へ初めて乗りました(1)
投稿者 wholesale bags : 2014年3月25日 17:39
グッチ 長財布 価格
投稿者 グッチ財布イメージ : 2014年9月26日 14:40