|バス編|高速バス編|鉄道編|フェリー編|交通アクセス編|十和田湖編|
|ホームページ制作|
« 「西海観光」 (貸切バス)の公式サイトができてました | メイン | 週末で餘部鉄橋(山陰)に行ってきました »
2007年3月 5日
普段活用しているウェブサイトは?
「活用しているウェブサイトは?」について書きます。
すっかり仕事でも私生活の中でもインターネットは欠かせないものとなっています。
そんな中でチェックしているサイトといえば、こちらのサイトになります。
<毎日チェック>
○青森県なニュース
・デーリー東北新聞社
南部のニュースが充実
・Web東奥
更新頻度の高さがすごい!
○IT系のニュースサイト
・ケータイ Watch
・INTERNET Watch Title Page
・PC Watch Title Page
・IT総合情報ポータル「ITmedia」Home
○世の中一般のニュース
・Google ニュース 日本版
・Yahoo!ニュース - トップ
○ウィルコムな情報収集
・useWill.com(ゆ〜ずウィルコム): Willcomを応援するファンサイトです&モバイル&GIS
個人運営サイトなのに更新早くて便利
○都市間ツアーバス情報
・【楽天トラベル】高速バス予約
ほとんどのツアーバスはここに載るし、各路線ごとの感想・苦情が面白い
・バス・バス路線@2ch掲示板
意外と信憑性の高い情報多し
<週に何度かチェック>
・八戸鉄道・バス研究会別館ブログ
毎回楽しませてもらってます♪
・八戸市交通部のホームページ
・南部バス株式会社
・十和田観光電鉄 WEB ページ
・Wikipedia
というようなサイトをいつも見ています!
他にもここには無いけれど、ブログなど何サイトか見てます。
改めてまとめてみると、結構ウェブサイトが無くてはならない生活のようです(苦笑)
特に八戸の情報を入手するにはウェブサイトが一番便利なツールになります。
八戸の歩き方を始めた1999年当時は上に挙げたサイトの内、三分の一も無かった事を考えると便利になったものだと感じています。
今回のブログは、こちらのブログ「1つのご提案」のテーマである「活用しているウェブサイトは?」を元にしています。
(リンク)「1つのご提案」
投稿者 umineko : 2007年3月 5日 02:41
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
https://8nohe.info/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/165


コメント
はじめまして! 八戸のトンケです。
宜しくお願い致します!!
私は晩飯よりもサイトのチェックが大事です。
最初にYAHOO?の右端の部分をチェックして、岩田さゆり公式2ヶ所、HIROさんのサイト、べちさんのサイト、ペンタックス、中野Fカメラ、アップルウェザ、RKBニュースレーダ、ズームイン!!SUPER、東奥日報、デーリーなど1通りチェックしてから食事をします。
特に気象関係は重要です。八戸は暴風の常襲地帯(県内第1位の風速)ですから、「暴風」は年中警戒しています。 最近「暴風」「低気圧が急速に発達」などの見出しが多くて、精神状態が不安定なんです(笑)
私は東奥日報のサイトが好きです。23時頃まで更新される所が素晴らしいです、時には2時、3時でも更新されます。 質問のコーナーも楽しいですよ。
国鉄冷蔵車とBU04のサイトを探していますが、ありませんね。
投稿者 トンケ : 2007年3月 6日 23:22
こんにちは、トンケさん。
そちらのサイトはよく見てますよ。
あそこまで昔の市営バス写真は貴重だし、懐かしすぎてすごいと思いました!
八戸はいつも風が強い気がします。
最近の勢力の強い低気圧だと、余計に他地域よりすごいでしょうね。
あと、国鉄冷蔵車(貨車)の情報が少ないです。
鉄道でも貨物系の情報自体が多く無いのは確かですから。
BU04(バス)の方はググルといくつか写真が出てきます。
ちなみに、東京都内で保存車両があるようです。
http://riversidetraffic.web.infoseek.co.jp/epochmakingbus4.html
今後もよろしくお願いします!
投稿者 umineko : 2007年3月10日 23:50
私の場合、2chの掲示板に書かれた内容に関しては、疑ってかかります。裏がとれた情報が少ないんですよね・・・。
投稿者 ももいわそう : 2007年3月12日 16:48
ももいわそうさん、こんにちは。
2chはたしかに信憑性は微妙ですが、有益な情報も多いので自己責任として活用していますよ。
ちなみに、この板をよくチェックしてます。
・(リンク)バス・バス路線@2ch掲示板
ここに南部バスのスレがある事にびっくりでした!
投稿者 umineko : 2007年3月14日 00:12