|バス編|高速バス編|鉄道編|フェリー編|交通アクセス編|十和田湖編|
|ホームページ制作|
« 乗り物の思い出 | メイン | よこまちストアも参加しているとは! »
2005年12月30日
雪といえば
今回は「雪」について書きます。
先に書いておきますが、私は北国育ちなものの、雪の少ない八戸出身なもので豪雪地に住んだ経験は無いのです。
そんな感じですけど、1mを越える積雪までは行かなくとも、昔は八戸でも雪はたくさん降っていました。
家の片隅に雪の山を作ってみたり、土手&(あまり車の通らない)坂道でソリで滑って遊んだりしてたものです。
その頃では1度に50cmくらい積もる事が年に何度かあった記憶がありますが、最近ではそこまで降る事はあまり無いようですね。
まあ、自分の中で雪が降るという事は、子供の頃はうれしくて楽しい事だったのが、大人になるにつれてうれしいというよりは、通学に影響及ぼす面倒なものになっていきました。
しかし、首都圏での暮らしが長くなってきた現在、あちらでは雪が降る事自体が珍しく、ましてや雪が積もるという事は交通への影響を筆頭に大変な事態になってしまいます。
そんな暮らしを続けていると、北国の暮らしもいいなあ?と思ってしまいます。
あと、乗り物ネタも一つ。
雪が降ると当然のごとく路線バスは大幅に遅れてしまいます。
多賀台団地循環のバスなんかは1時間以上遅れる事もありました。
なぜ、1時間以上遅れているのかがわかるかというと、当時は三日町(ダイヤビル前)21時頃発の最終「旭ヶ丘団地行」が多賀台団地線にあり、その終バスが22時過ぎに走っていたからなのです。
他にも、19時頃に終バスの工業大学行きがノロノロと20時過ぎに走っていたりもしました。
そういう、通常ではありえない状態は趣味的には楽しいものの、単に家に早く帰りたい時には相当待たされる事にもつながるので困ったもんですけど。
今回のブログは、こちらのブログ「1つのご提案」のテーマである「雪」を元にしています。
(リンク)「1つのご提案」
投稿者 umineko : 2005年12月30日 21:57
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
https://8nohe.info/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/98
このリストは、次のエントリーを参照しています: 雪といえば:
» 12月後半のテーマ from 1つのご提案
再び最初に戻ってきましたHIROですm(_ _)m
さて、2005年もあと2週間ほどで終わりますね。
この時期になると、皆さん仕事や忘年会などで忙しいことと思い... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2005年12月30日 22:34
» 『雪』・それは北東北への誘い from 八戸鉄道・バス研究会別館ブログ
今回は、 鉄道・バス・ITなど、様々なテーマにトラックバックする総合ブログ「1つのご提案」の12月後半のテーマである「雪」にトラックバックして記事を書きたいと思... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2005年12月30日 22:36
» 雪で大幅に遅れ from hommeの交通雑記
今回は「一つのご提案」の「12月後半のテーマ」にトラバ記事です。
昨シーズンは青森市も記録的な大雪で、生活面では毎日の雪掻きに追われていました。朝やって車を... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2005年12月30日 22:44
» 冬!雪!それは過酷なソリの季節!! from みどりうかブログ
★この記事は1つのご提案の12月後半のお題「雪」を受けての記事になります。★
関連記事→記録的大雪・・・さてどうする?(Hello! TERMINAL12/2... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2005年12月30日 23:45
» 記録的大雪・・・さてどうする? from Hello!TERMINAL
【1つのご提案:「雪」】秋田市の21日午後10時から12時間の降雪量が14センチ。本日22日午前10時現在の積雪が43センチだそうです・・・。しかも、今朝は気温... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2005年12月31日 05:23
» 初の一般道。 from !VC かあいテレビ
26日,床屋で実家に帰省していた私は,盛岡への帰路に立ったのでした。ところが,大雪でとんでもないことに…。ちなみに,写真が上にありますが,これはイメージであ... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2005年12月31日 11:14
» pocker
from pocker
http://sports.geocities.jp/aspectplayusa/pocker pocker
[続きを読む]
トラックバック時刻: 2008年1月11日 13:54
» levofloxacin
from levofloxacin
http://heartland.geocities.jp/usasort/levofloxacin levofloxacin
[続きを読む]
トラックバック時刻: 2008年2月10日 11:03


コメント
lmaxdy hwzmgl otupqbca gcsnlbj cpsdur dijrquwcz lhfx
投稿者 guzob bvme : 2007年3月12日 21:22
gofenvi tlszg ojilck lagmxind wfeb jofe pqwesmbg
投稿者 yvcd nlwasc : 2007年9月25日 13:07
gofenvi tlszg ojilck lagmxind wfeb jofe pqwesmbg
投稿者 yvcd nlwasc : 2007年9月25日 13:08
basdelvarcna
投稿者 cositliva : 2008年3月17日 22:11
key university deliver dog day house all elephant
投稿者 rightredfree : 2008年7月 4日 12:11
:) Wow. nice arcticle
投稿者 SammyTerO : 2009年2月17日 17:36
My happy face! :)
投稿者 QuityyZyttt : 2009年2月18日 09:21
http://planeta.rambler.ru/users/Jonnky
http://planeta.rambler.ru/users/jonnnyq
http://planeta.rambler.ru/users/jonnnyw
http://planeta.rambler.ru/users/Jonnkyr
http://planeta.rambler.ru/users/Jonnkyt
http://planeta.rambler.ru/users/Jonnkyu
http://planeta.rambler.ru/users/Jonnkyo
http://planeta.rambler.ru/users/Jonnkye
投稿者 PreorgoPack : 2009年3月 4日 21:43
http://govnushka.0pk.ru/viewforum.php?id=1&p=4
http://govnushka.0pk.ru/viewtopic.php?id=341
投稿者 FeewWowmege : 2009年3月13日 11:38
http://prikolka.0pk.ru/viewforum.php?id=1&p=10
http://prikolka.0pk.ru/viewtopic.php?id=156
投稿者 Ledequeuell : 2009年3月14日 05:26
http://vodovka.0pk.ru/viewforum.php?id=1&p=10
http://vodovka.0pk.ru/viewforum.php?id=1&p=6
投稿者 teagsRaitoZig : 2009年3月14日 22:25
supervisees formulation microblog iikavi hedging manas labs ensures gold stoica ukes occupancy
Levermentos Tropermertas
投稿者 buy levitra no prescription : 2009年10月21日 04:14
Please visit my
Regards
投稿者 Omar Klinekole : 2010年11月13日 09:34
comment4,
投稿者 jonn3 : 2010年12月25日 20:38
base1.txt;42;42
投稿者 seubnubed : 2010年12月27日 20:05
comment5,
投稿者 jonn1 : 2011年1月 3日 16:30
comment1,
投稿者 jonn2 : 2011年1月 3日 17:30
comment4,
投稿者 jonn1 : 2011年1月 3日 18:30
comment4,
投稿者 jonn1 : 2011年1月 3日 19:29
comment1,
投稿者 jonn3 : 2011年1月 3日 20:28
私の最も初期のが素晴らしいフォーラムと思われる8nohe.info 、で送信すること正当化!
投稿者 tipveinge : 2011年9月 7日 14:00
Wow Nice forum!
投稿者 tugvekgaite : 2012年1月 1日 04:40
八戸の歩き方ブログ|青森八戸の乗り物、PHSネタ: 雪といえば
投稿者 wholesale bags : 2014年3月25日 16:48
hermes paket weihnachten 八戸の歩き方ブログ|青森八戸の乗り物、PHSネタ: 雪といえば
投稿者 hermes bags brown : 2014年6月21日 22:56