|バス編|高速バス編|鉄道編|フェリー編|交通アクセス編|十和田湖編|
|ホームページ制作|
« センター試験会場へのアクセス(八戸市内) | メイン | 八戸でスケートインターハイが開催中です »
2005年1月22日
狭い道(狭隘道路)を走る路線バス
路線バス関係のサイトで面白いものを見つけました!
↓こちらです。
「やまてつほーむぺーじ 別館」
一見、バス写真が載っているだけに見えますが、ここのテーマは「全国狭隘道路バス写真集」で、ようはすれ違うのも困難な狭い道(狭隘道路)を走る路線バスなんです。
例として、一部で有名らしい路線「横浜市交通局11系統 桜木町駅〜蒔田駅〜保土ヶ谷駅」を見てみると、どう見てもバスが走っていると乗用車ですらもすれ違い不可な区間を通ります。
「狭隘道路写真集・横浜市交通局11系統」
八戸市内では狭隘バス路線はあまり無いような気もしますが、管理人の記憶では「るるっぷはちのへ」で是川団地バス停を発車して、右折〜すぐに左折のあたりが狭いと思います。
そういう区間でバスに乗ると、バスの運転手さんは運転のプロだと感じてしまいます!
あとは、東十日市の前後、種差海岸遊覧バスの鮫〜種差間も狭い上にカーブが多いので運転手さんは大変そうです。
こういう路線は、八戸のあたりでも探すと意外と見つかるかもしれませんね?
投稿者 umineko : 2005年1月22日 18:30
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
https://8nohe.info/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/11
このリストは、次のエントリーを参照しています: 狭い道(狭隘道路)を走る路線バス:
» ひつじのぶらりお散歩カメラ from ひつじの原色日々綴り
「ぶらりご近所日記」と言っておきながら、あまり「ぶらり」な日記がありませんでしたので、徒歩目線の絵日記でお送りします。
この写真の場所は、もちろん牛久城中... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2005年5月21日 21:46


コメント
突然訪問します失礼しました。あなたのブログはとてもすばらしいです、本当に感心しました!
投稿者 グッチ ベルト メンズ : 2012年11月10日 04:23
カッコいい!興味をそそりますね(^m^)
投稿者 ヴィトン 公式 : 2013年6月28日 21:32
八戸の歩き方ブログ|青森八戸の乗り物、PHSネタ: 狭い道(狭隘道路)を走る路線バス
投稿者 wholesale bags : 2014年3月25日 11:42
hermes birkin bag 30 cm 八戸の歩き方ブログ|青森八戸の乗り物、PHSネタ: 狭い道(狭隘道路)を走る路線バス
投稿者 online hermes bags : 2014年6月20日 18:28
hermes bags ebay 八戸の歩き方ブログ|青森八戸の乗り物、PHSネタ: 狭い道(狭隘道路)を走る路線バス
投稿者 danmark hermes handbags : 2014年8月10日 00:56