八戸の歩き方トップ八戸の歩き方ブログトップ>バス停検索で市町村毎のバス停留所一覧を探せるようになりました
バス編高速バス編鉄道編フェリー編交通アクセス編十和田湖編
ホームページ制作


« iBookG4の内蔵HDDを交換しました | メイン | ウェブサイト用の無料テンプレートを使ってみました »

2011年6月12日

バス停検索で市町村毎のバス停留所一覧を探せるようになりました

先日公開しました「バス停検索」で市町村毎のバス停留所一覧を探せるようになりました。

バス停検索(ベータ版)|バス停留所を探す、都道府県の一覧

バス停探しの方法が増えたことで、より最寄りのバス停を探しやすくなったのではないでしょうか。


また、こういうふうに、一覧で見られる事で、町の規模や公共交通の充実度が見えてきたりもします。
例えば、北日本の主な都市(人口やバス停数が比較的多めな町)では、
北海道
札幌市中央区(バス停数238)
函館市(バス停数449)
旭川市(バス停数471)

青森県
八戸市(バス停数587)
弘前市(バス停数498)
青森市(バス停数513)

秋田県
秋田市(バス停数1061)
横手市(バス停数116)

岩手県
盛岡市(バス停数519)
奥州市(バス停数508)

山形県
山形市(バス停数397)
鶴岡市(バス停数439)
酒田市(バス停数386)

宮城県
仙台市青葉区(バス停数448)
栗原市(バス停数718)

福島県
福島市(バス停数559)
郡山市(バス停数634)
いわき市(バス停数778)

という数になっています。
人口が20万〜30万人程度では、バス停数が約500ヶ所前後になる傾向はあるようです。

その中でも、市域が広いのか、秋田市が千ヶ所以上とかなり多くなっています。

なお、同一地点でも複数のバス停データが存在する事もあります。
(例:三日町が八戸市営バスで1つ、高速バス用でJRバス東北で1つの計2つ存在等)

気が付いた点では、旭川市では「1-12」(一条通12丁目の略?)や「8ー1」(八条西1丁目の略?)、「東1ー2」(東一条2丁目の略?)など、記号のような名称も多数あります。
北海道ならではなのですかね。

投稿者 umineko : 2011年6月12日 22:08

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://8nohe.info/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/559

このエントリーを含むはてなブックマーク
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

Heck of a job there, it absoultley helps me out.

投稿者 Aileen : 2011年7月26日 21:04

and again in the late 2000s on the faces of actors. While they are stylish, they are prone to breaking or loosening at the hinges from repeated wear.

投稿者 ray ban wayfarer sunglasses sale : 2013年7月15日 01:47

コメントしてください




保存しますか?