|バス編|高速バス編|鉄道編|フェリー編|交通アクセス編|十和田湖編|
|ホームページ制作|
« 青森、岩手、秋田発のオリオンツアー夜行バスが2011年1月から変わるようです | メイン | 12月4日と5日に南部縦貫鉄道のレールバスが一般公開されます »
2010年11月27日
八戸市から東京までの割引を含む新幹線料金をまとめてみました
2010年12月4日の東北新幹線新青森開業に伴い割引キップの変更が多い、八戸市から東京都までの割引を含む新幹線料金をまとめてみました。
12月3日までには順次下記の割引キップが販売終了となります。
・はやて東京フリーきっぷ(八戸発)
28,800円
・青森・函館フリーきっぷ(東京発)
29,100円
その代わりに発売されるキップや各種割引適用時の料金情報をまとめてみました。
片道利用と往復利用のそれぞれの比較をしています。
えきねっと限定の割引やモバイルSuica特急券も調べています。
・えきねっと(JR東日本)|トップ:新幹線・JR特急列車の予約
・[PR]JR東日本ダイナミックレールパック(びゅうトラベル)
・JR東日本:モバイルSuica>利用方法>モバイルSuica特急券
(※2023/09/28現在、サービス終了のため該当情報ページを閲覧できないためリンクを消しました)
◎12月4日に片道乗車する場合(通常期)
・(基本)乗車券+指定席特急券
片道
15,350円
・乗車券+指定席特急券
えきねっと割引適用時
(※えきねっとからの申込みが必要)
片道
14,950円
・モバイルSuica特急券(乗車券込み)
(※会員登録が必要)
片道
14,000円
・えきねっとトクだ値(平日用)
(※えきねっとからの申込みが必要)
片道
13,810円
・えきねっとトクだ値(土日祝日用)
(※えきねっとからの申込みが必要)
片道
12,280円
片道利用の場合では、「えきねっとトクだ値」が一番安いですが、割当て枠が決まっているため、通常の席には空きがあっても、「えきねっとトクだ値」の席は満席という事もあります。
また、乗り遅れた場合には後続列車に乗る事は出来ず、買い直す事になるため、そういうリスクがあります。
「モバイルSuica特急券」は面倒な条件も無く、いつでも安いですが、Felica(ICカード)搭載の携帯電話とクレジットカードの登録が必要となり、これらの条件が揃えばかなり便利に使えると思います。
◎12月4日に出発で往復乗車する場合(通常期)
・往復割引適用時
運賃16,830円
特急料金12,000円
合計28,830円(片道あたり14,415円)
・北東北・函館フリー乗車券(東京発)
フリーエリアでは青い森鉄道線やJRバス「みずうみ号」(青
森・新青森〜十和田湖間)等も利用可能
運賃分18,000円
特急料金12,000円
合計30,000円(片道あたり15,000円)
・東京週末フリー乗車券(八戸発)
連続する土休日及び飛び石連休に利用可能
運賃分14,000円
特急料金12,000円
合計26,000円(片道あたり13,000円)
往復利用の場合ですが、土日であれば「えきねっとトクだ値」か「東京週末フリー乗車券」がお得度高いですが、平日の場合では、「モバイルSuica特急券」か「えきねっとトクだ値」がお得になります。
今までと割引制度も変わりますが、うまく組み合わせてお得に使ってもらえればと思います。
なお、来年2011年3月の新幹線はやぶさ号の運転開始時に何らかの変更があるかもしれません。
投稿者 umineko : 2010年11月27日 23:58
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
https://8nohe.info/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/467


コメント
匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_^;)ありがとう。。。
投稿者 グッチ ワンピース : 2012年11月10日 10:42
八戸の歩き方ブログ|青森八戸の乗り物、PHSネタ: 八戸市から東京までの割引を含む新幹線料金をまとめてみました
投稿者 wholesale bags : 2014年3月25日 12:51
hermes birkin bag ebay uk 八戸の歩き方ブログ|青森八戸の乗り物、PHSネタ: 八戸市から東京までの割引を含む新幹線料金をまとめてみました
投稿者 pink hermes : 2014年6月20日 08:45
Keyword 八戸の歩き方ブログ|青森八戸の乗り物、PHSネタ: 八戸市から東京までの割引を含む新幹線料金をまとめてみました
投稿者 mbt shoes shuguli gtx black : 2014年8月 7日 08:18