|バス編|高速バス編|鉄道編|フェリー編|交通アクセス編|十和田湖編|
|ホームページ制作|
« 八戸〜東京間の高速バスシリウス号が7月より大きく変わります | メイン | 青森市、弘前市〜東京都間の夜行バスが2010年夏からまた激戦になります »
2010年6月10日
青森の鉄道グッズ専門店カラマツトレインに行ってきました
鉄道グッズ専門店の「カラマツトレイン」というチェーン店があります。
実はその一つが青森県青森市内にもあります。
以前から気になってましたが、今回青森市へ行った際に寄ってみました。
このお店は国道4号線沿いにあり、路線バスでも便利に行く事が可能です。
最寄りバス停は「栄町二丁目」です。
お店の裏側は東北本線の線路跡と思われます。
国道沿いなため、店舗が並ぶ中の一角にあります。
間口は狭いですが、実際に店内も狭目です。
遠くからも目立ように、大きく店名や説明が書かれています。
店内は狭いですが、予想以上に濃い内容で充実したラインナップでした!
鉄道の記念きっぷをいくつか購入しました。
他にも、バスコレが数個、秋田中央交通の放送用テープなど、バス関連も少し見つけました。
最寄りバス停の栄町二丁目ですが、このバス停は青森市営バス、十和田観光電鉄、弘南バスの各バス停でもあります。
青森駅からだと「東部営業所」行きが多いです。
なかなか地方都市ではこういった専門店は大変珍しいので、近くで興味のある方は一度行ってみる事をオススメします。
ちなみに、青森店よりも盛岡店や函館店の方が大きいそうです。
投稿者 umineko : 2010年6月10日 20:28
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
https://8nohe.info/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/415


コメント
今日は よろしくお願いしますね^^すごいですね^^
投稿者 グッチ 財布 アウトレット : 2012年11月10日 04:27
That's the smart thinking we could all befneit from.
投稿者 Hadise : 2012年12月 6日 10:17
八戸の歩き方ブログ|青森八戸の乗り物、PHSネタ: 青森の鉄道グッズ専門店カラマツトレインに行ってきました
投稿者 wholesale bags : 2014年3月25日 14:31
hermes paket dortmund 八戸の歩き方ブログ|青森八戸の乗り物、PHSネタ: 青森の鉄道グッズ専門店カラマツトレインに行ってきました
投稿者 replica hermes belt uk : 2014年6月21日 22:14