|バス編|高速バス編|鉄道編|フェリー編|交通アクセス編|十和田湖編|
|ホームページ制作|
« 青森県内の路線バス乗り放題するなら | メイン | 六ヶ所村へのシャトルバスがあると便利 »
2005年4月11日
八戸線を造った鹿島建設と昔の新井田川鉄橋
Googleで八戸情報を検索してみたら、珍しい写真を見つけました。
↓これです。
・鹿島建設 鹿島紀行 第11回 久慈線
(余談ですが、八戸の鹿島建設は新井田にあります)
これらの写真は1930年(昭和5年)!の写真との事で、まったく知らない八戸の様子です。
このうち、A、B、Cの写真が新井田川にかかる鉄橋工事の様子です。
Bの人物は着物に和傘を差していて、まるで時代劇のような情景です!
また、Cは館鼻公園の方向を見たところで、今でも面影ありますね?
20、30年前の写真は実家で見た事があっても、70年前というとカメラとフィルム自体が珍しい、なおかつ高価なものだったと思われ、かなり貴重な史料なのでは無いかと思います。
投稿者 umineko : 2005年4月11日 00:46
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
https://8nohe.info/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/52


コメント
Smack-dab what I was loonkig for-ty!
投稿者 Zarya : 2011年12月18日 21:27
Many many quiatly points there.
投稿者 Hasan : 2013年8月24日 18:06