|バス編|高速バス編|鉄道編|フェリー編|交通アクセス編|十和田湖編|
|ホームページ制作|
« 八戸から東京までの夜行バスに弘南バスがまた新規参入! | メイン | ウィラートラベルの青森、八戸発の夜行バスが東京ディズニーシーも経由するように »
2011年5月31日
シルバーフェリーの青森港堤埠頭への交通アクセス
八戸港と苫小牧港を結ぶシルバーフェリーは、2011年3月より地震の影響で、八戸港フェリー埠頭が使用できない関係で、2011年5月30日現在では「青森港堤埠頭」を発着しています。
・SEA ROAD│シルバーフェリー|八戸|苫小牧|フェリー
しかし、青森港堤埠頭は従来からフェリーが発着する青森港とは異なる地点です。
いくつか、青森駅から青森港堤埠頭へ行く際の交通アクセス情報がありました。
・川崎近海汽船「シルバーフェリー」が青森港(堤埠頭)の発着に変更されているよう... - Yahoo!知恵袋
・シルバーフェリーの臨時便について 震災の影響で、シルバーフェリーの発着が八戸港... - Yahoo!知恵袋
・八戸から青森港でシルバーフェリーに乗って - 旅の知恵袋 - Yahoo!トラベル
・青森駅から青森港.堤埠頭貨物船発着場まで - Yahoo!知恵袋
最寄りバス停は、青森市営バスの「青柳橋」バス停のようです。
ただ、このバス停を経由する便は少なめなため、運行本数の多い「文化会館前」バス停から徒歩十数分というのも候補になるかと思います。
青柳橋バス停は青森市営バスのみが発着し、文化会館前バス停は青森市営バス、弘南バスが主に発着して、JRバス東北や十和田観光電鉄、下北交通のバスも一日数本程度で経由しています。
青森駅前バス停より文化会館前バス停まで約6分、青柳橋バス停まで約7分ですが、経験上では昼間なら5分以上は遅れる事が多いです。
このうち、青森市営バスのバス時刻表については、下記リンクより、「時刻表検索」へと進み、「青森駅前 2番のりば」のバスで行く事が可能です。
「青柳橋」へは「青柳橋経由」の全てのバス、
「文化会館前」へは、「県病前経由」の「東部営業所」行き等で行く事が出来ます。
(この他、「青森駅前 3番のりば」からの一部路線でも「文化会館前」まで行けます)
降りる「青柳橋」や「文化会館前」バス停の時刻と照らし合わせる事で、両方に時刻の掲載されているバスはOKという事になりそうです。
投稿者 umineko : 2011年5月31日 13:20
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
https://8nohe.info/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/541


コメント
Back in school, I'm doing so much lanreing.
投稿者 Randi : 2011年7月27日 05:52
匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_^;)ありがとう。。。
投稿者 グッチ 靴 レディース : 2012年11月10日 10:09
hermes paketshop essen altenessen 八戸の歩き方ブログ|青森八戸の乗り物、PHSネタ: シルバーフェリーの青森港堤埠頭への交通アクセス
投稿者 hermes handbags new zealand : 2014年6月21日 21:04