|バス編|高速バス編|鉄道編|フェリー編|交通アクセス編|十和田湖編|
|ホームページ制作|
2005年4月25日
ゴールデンウィークの空席なら
もうすぐ5月のゴールデンウィークがやってきます!
せっかくの連休なので、東京から八戸へ帰省、八戸から東京へ遊びに行くなんて人も多いと思います。
そんな時には、新幹線はやて号が全席指定席な事もあり、指定券を買う事が重要だと思います。
本当は指定券発売の1ヶ月前に買ってしまえば確実なんですが、まだ買ってないよ!という方のために、
八戸の歩き方では現在の空席状況をまとめています。
ひっそりと、5月のGW、8月のお盆、年末年始の時期には毎回公開しているのですが、参考にしてもらえるとうれしいです。
・八戸の歩き方(乗り物空席案内)
(新幹線はやて、高速バスシリウス号、JALの三沢〜羽田便の空席状況を日ごとにまとめています)
だいたい、ピーク時の指定券は1ヶ月前ならどれも空席ありますが、1〜2週間前になると急激に売り切れていく傾向があるようです。
そして、数日前には満席になってしまいます。
現在の状況でいくと、東京発は連休最初の4/29発がほとんど満席、2度目の連休初日の5/3はまだ余裕があります。
なかなか早めに予定が決まらない方も多いと思いますが、まだ空きがあるかもしれないので、一度検索してみてはどうですか?
その中で注意点があります。
◎シリウス号には今回のような混雑期に臨時便がありますが、このバスは4列の貸切用車両になります。
いつものトイレ付きで3列シートのシリウスとは車両が異なるので予約の際にはご注意ください。
◎はやて号は全席指定ですが、満席の場合に限り座る事ができない代わりに乗車する事ができる「立席特急券」が発売されます。
これは指定席では無いので座れませんが乗車する事はできるので、どうしても乗らなければいけない方におすすめです。
ただ、管理人的には、時間は多くかかるものの、盛岡駅または、東京駅で行列してやまびこ号の自由席を利用する事をおすすめします。
(経験上、2〜3本先のやまびこを待てば座れました)
※新幹線の自由席車は1両に80〜100名座れるので、列の30番目以内なら大丈夫かな?
せっかくの連休に休めるかたは、まだあきらめず空席を検索してみる事をおすすめします。
投稿者 umineko : 02:09 | コメント (5) | トラックバック
2005年4月19日
東京スター銀行のATMが八戸にも!
東京が地盤の東京スター銀行という銀行があります。
あまり青森県では馴染みが無いかもしれませんが、ここは経営破綻した第二地方銀行「東京相和銀行」を
母体にして設立された銀行です。
東京相和銀行という名前をひと昔前のニュースで聞いた事ありませんか?
そんな東京の銀行が突如青森県にもATMを設置したのです!
↓このATMリストを見ると「ラピア」、「長崎屋八戸店」、「ユニバース白銀店」の3カ所へ設置されているそうです。
このうち、ラピアと長崎屋八戸店は同じATMを指すのでは無いかと思われ、市内に2カ所設置されています。
・店舗・ATMのご案内:東京スター銀行
(※2023/09/06現在、該当情報ページは存在しないためリンクを消しました)
なぜ青森県にもATMを設置しているかの謎が↓ここで解けました。
・LIVINねこの独り言:東京スター銀行口座数大幅増
ここのATMは何と他行引き出し手数料が不要なんです!
(無料なのは平日8:45〜18:00、土曜日9:00〜14:00で、時間外手数料は必要)
つまり、例えばみちのく銀行のキャッシュカードで、平日昼間に東京スター銀行のATMで引き出しても手数料がかからないのです。
まあ、ラピアなら地元金融期間のATMがありますけど・・・
もっと便利なのは、東京スター銀行のスターワン口座を使う場合、他行引き出し手数料が月8回まで無料になるんです!
という事は、八戸市民がスターワン口座を作ると、普段はみちのく銀行や青森銀行、八戸信用金庫のATMから引き出しても月8回までは手数料いらずです。
青森県の金融機関では、あまり手数料優遇をしていないようなので、東京スター銀行を検討してみてはどうですか?
投稿者 umineko : 01:36 | コメント (3) | トラックバック
2005年4月17日
六ヶ所村へのシャトルバスがあると便利
六ヶ所村には核燃料再処理施設など原子力関連の施設がいくつかあります。
工場があれば、新規導入やメンテナンスには技術者が必要な訳で、そういう方々の中には
短期出張で行く事も多いと思われます。
そんな時、六ヶ所村への交通アクセスは?と考えると、
・野辺地駅からの下北交通バス(平日5往復、日祝4往復)
・野辺地駅からの十鉄バス(一日3往復)
・むつバスターミナルからの下北交通バス(平日6往復、日祝4往復)
になります。
あまり本数が多く無い事もありますが、野辺地駅発、六ヶ所村役場前発は共に17時頃が終バスです。
出張ビジネスマンの方はこのバスを使うか、会社の送迎があるかだろうと思われます。
需要はあるようなので、ここは野辺地駅〜六ヶ所村内の各事業所を結ぶシャトルバスが運行してみては
どうですか?
始発、最終の特急を含めて、特急白鳥号、スーパー白鳥号、つがる号に接続するように運行し、
所要時間30〜40分程度、片道1000円とすると採算乗らないかなあ?と想像してみました。
運行するなら十鉄か下北交通、または新規参入の事業者に期待しています!
投稿者 umineko : 17:57 | コメント (5) | トラックバック
2005年4月11日
八戸線を造った鹿島建設と昔の新井田川鉄橋
Googleで八戸情報を検索してみたら、珍しい写真を見つけました。
↓これです。
・鹿島建設 鹿島紀行 第11回 久慈線
(余談ですが、八戸の鹿島建設は新井田にあります)
これらの写真は1930年(昭和5年)!の写真との事で、まったく知らない八戸の様子です。
このうち、A、B、Cの写真が新井田川にかかる鉄橋工事の様子です。
Bの人物は着物に和傘を差していて、まるで時代劇のような情景です!
また、Cは館鼻公園の方向を見たところで、今でも面影ありますね?
20、30年前の写真は実家で見た事があっても、70年前というとカメラとフィルム自体が珍しい、なおかつ高価なものだったと思われ、かなり貴重な史料なのでは無いかと思います。
投稿者 umineko : 00:46 | コメント (2) | トラックバック
2005年4月10日
青森県内の路線バス乗り放題するなら
最近弘南バスでも路線バスが乗り放題になる一日乗車券を発売している事を知りました。
そこで、思いついたのが、青森県内の路線バス乗り放題はどこまで可能か?
という事でした。
現在発売されている、県内の乗り放題乗車券をまとめると、
- 弘南バス(ワンバケーションパス。土日祝日に有効。1000円。窓口で発売)
・有効路線:高速バス、空港連絡バスや一部の観光地向け路線などを除く全線に有効
・(関連リンク)hommeの交通雑記 - 弘南バス「ワンバケーション」
- 青森市交通部(フリールートカード1日券。土日祝日に有効。500円。窓口で発売)
・有効路線:定期観光バス以外の全線に有効
・(関連リンク)◇青森市営バス 定期券・バスカード◇ - 下北交通(金土日曜の3日間に有効。4000円。窓口で発売)
・有効路線:青森〜野辺地間を除く全線に有効
・(関連リンク)ネタ切れホームページ 別館
「下交バス 17年度夏季ダイヤ」→「下交バス 総合基本データ」に情報あり
- 八戸えんじょいカード(毎日通用。700円。窓口で発売、引き換え)
・有効路線:八戸市内の八戸市営バス、南部バス全線、JR八戸線八戸〜種差海岸間に有効
・(関連リンク)H.net | 「八戸えんじょいカード」ナビ
・(関連リンク)八戸鉄道・バス研究会 八戸えんじょいカード
- 十和田観光電鉄(フリー乗車券。定期券所持者のみ利用可能で土日祝日とお盆、年末年始に有効。一日1000円、二日2000円。窓口で発売)
・有効路線:高速バス、空港連絡バス、受託運行している公営バス(三沢、下田、天間林)を除いた電車、バスの全線に有効
・(関連リンク)十和田観光電鉄 WEB ページ
となり、自治体運営の公営バス(青森、八戸を除く)、高速バスを除いた路線では、
南部バスの八戸市外路線、JRバス東北の路線以外は乗り放題となります。
各乗車券をすべて買ったとして金額を合計すると、
土曜か日曜のいずれか一日を12660円(7200円+十鉄定期代5460円)、
土曜、日曜の2日間で15860円(10400円+十鉄定期代5460円)となり、
青森県内の路線バス(ほぼ)乗り放題となる計算になります。
※十鉄定期代は路線バス130円区間(八戸市内)のから算出しています。
問題としては、
- 十鉄は定期券所持者のみ使用可なため、所持していない場合は購入する必要がある
- 発売窓口は各バス事業者の地元でのみ発売しているため、事前の購入が難しい
- 結構高額なため、お得かどうか微妙なところ(これが一番大きいかも?)
などがあり、やはり県内フリーパスは現実的では無いという結果になってきました。
合計の値段を見るともとを取るのは困難な気もしてきますが、
やってみようと言うかたいませんか?
来れチャレンジャー!(笑)
投稿者 umineko : 23:59 | コメント (15) | トラックバック
2005年4月 5日
ドラえもんグッズだけど青森関連グッズだったりします
最近、コンビニで見つけたのですが、何と「ドラえもん海底列車」の電車のおもちゃ付き食玩を見つけました!
電車系の食玩は結構増えていますが、ついに青森&函館ローカルな列車まで登場するとはびっくりです。
とはいっても、電車のためというよりは、あくまでドラえもんグッズの一つなのだと思います。
この商品は1箱に1両が入っていて、6種類集めると連結ができ、海底列車の6両フル編成が揃うという、コレクター心をくすぐる内容です!
新幹線はやて号が八戸へ来る前に青森〜函館間を走る快速海峡号は、車両がドラえもん塗装で車内放送も一部ドラえもんとのび太くんの声で放送していた頃もありました。
今では、その海峡号も廃止され、声優さんもこの春から交代してしまいました。
ドラえもんの車内放送は興味が無い時にはうっとうしく感じたりもしたものの、今となっては貴重な体験でした。
投稿者 umineko : 01:52 | コメント (2) | トラックバック
2005年4月 1日
八戸の春はまだのようです
今年の冬は寒く、八戸ですら雪が多かったようですが、春はまだのようです。
首都圏ではそろそろ桜が咲く気配で、お花見の話しが出てきています。