八戸の歩き方トップ八戸の歩き方ブログトップ>初めて沖縄行った時の路線バス
バス編高速バス編鉄道編フェリー編交通アクセス編十和田湖編
ホームページ制作


« 全国バスマップサミットが2009年は10月に沖縄にて開催 | メイン | 八戸でウェブ制作初心者向けの勉強会を行います »

2009年6月16日

初めて沖縄行った時の路線バス

全国バスマップサミットが今年は沖縄で10月に開催されますが、それにちなみ初めて沖縄へ行った時の様子を書いてみたいと思います。

八戸の歩き方ブログ: 全国バスマップサミットが2009年は10月に沖縄にて開催

気が付くともう数年前の話しになりますが、私は2004年10月に初めて沖縄県へ行きました。
それまで鹿児島県までは行った事があったものの、最南端の沖縄県へは行った事がありませんでした。
ただ、沖縄には古いバスが多く走っているという事は知っていました。

この時はまとまった時間が取れたために、行ってみようと思い初の沖縄県上陸となりました。
しかし、あまり順調では無くて、予定では大阪港から那覇港まで今は廃止となった有村産業の船で行く予定が、台風接近の影響で大幅に遅れており(半日以上は出航が遅れるとの連絡あり)、急遽飛行機で行った事も今では思い出です。

そんな波乱もありつつ那覇空港に着き、那覇の中心街までどうするか考え、ちょうど沖縄都市モノレール「ゆいレール」が開通した後であり、さっそくモノレール試乗を兼ねて、那覇バスターミナル最寄り駅である「旭橋駅」まで乗りました。

駅を出ると、すぐに目の前に那覇バスターミナルが広がります。
予想以上に多くのバスが止まっている事に驚いた上に、いきなり東陽バスのモノコック車がやって来ました!

・(リンク)那覇バスターミナル - Wikipedia

(以下の写真は全て2004年10月に撮影)

20090615_01.jpg
那覇バスターミナルに多くのバスが止まっている様子

20090615_02.jpg
東陽バスのモノコック車

20090615_03.jpg
那覇バスターミナルのバス停の様子


また一つ驚きだったのが、沖縄本島を走る路線バス4社が一つのバスターミナルへ勢揃いしている事です。

20090615_04.jpg
沖縄本島の路線バス4社が勢揃い

バスターミナルを見学していると、またもや驚きの事実です。
なんとJRバス塗装の貸切バス(社名は那覇バス)が止まっていたのです!
もしかして、中古車で塗装そのままで使っているかと思ったものの、つばめマークまで付いているのは有り得ないという気はします。

後で調べたところ、どうやらJR主催のツアー専用車だそうです。
ようは、「JALストーリー」ラッピングのバスやJRバス東北でよく見る「びゅうバス」と同様のツアー専用車という事ですね。

20090615_05.jpg
なぜか沖縄にJRバス塗装の貸切車

明らかに古い感じのバスも止まっています。
縦列駐車のため全面は見えませんが、モノコック車のようです。

20090615_06.jpg
明らかに古い感じの沖縄のモノコック車

全然バスの路線系統がよくわからないものの、沖縄本島全線の路線バス時刻が載った時刻表をバスターミナル窓口にてもらってきました。

古そうな後部につられて、初めての沖縄県の路線バスに乗りました。
行き先は「屋慶名行き」です。
乗ってから気が付きましたけど、実は高速道路(沖縄自動車道)経由の路線バスなのです!
まさか普通の路線車が高速道路を経由しているとは知らず、いきなり貴重な路線に乗る事が出来たのです!

20090615_07.jpg
屋慶名行きのバス車内

乗客はたしか数名程度でずっと空いていました。
外観は普通の路線車ながらハイバック独立シートなので、貸切格下げ車とあまり遜色が無く、結構快適なバス旅でした。

20090615_08.jpg
屋慶名バスターミナルに着いた様子

終点の屋慶名バスターミナルまで乗りましたが、想像していたよりのどかな場所でした。
色々行ってみて気が付きましたけど、どうやら、沖縄の「バスターミナル」というのは都市にあるとは限らず、こういうのどかな雰囲気の所も多いのです。
とはいえ、待合室や乗務員休憩室、窓口もあり回数券も購入可能です。

そういえば、回数券の購入も時間がかかり、なぜか売り渋っている様子でした。
(どうもうまく意思が伝わらなかった気が・・・)

・(リンク)屋慶名バスターミナル - Wikipedia

以上はほんの数時間の出来事でしたけど、初めての発見があったり、色々謎な事があったりと1日目で既に沖縄のバスの面白さが楽しめました!
まだ沖縄の路線バスを体験した事が無い方は、一度乗ってみる事をオススメします。
ただし、この当時と比べると、旧型車は大幅に減ってしまい、古いバスを楽しむには魅力が減っているのは確かな気もしています。

投稿者 umineko : 2009年6月16日 02:19

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://8nohe.info/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/324

このリストは、次のエントリーを参照しています: 初めて沖縄行った時の路線バス:

» フランクミュラー 6850casa from ブルガリアヨーグルトディズニー当たった
八戸の歩き方ブログ|青森八戸の乗り物、通信ネタ: 初めて沖縄行った時の路線バス [続きを読む]

トラックバック時刻: 2019年5月30日 17:47

このエントリーを含むはてなブックマーク
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

好みが別れるでしょうね。
モノコックが僅少になった昨今、旧型を好む方には辛いのですが、譲渡車輌を好む方には天国でしょうね。北海道では雪と寒さで、沖縄では暑さで尚且つ塩害も加わるのですから、バスにとっては過酷な使用状況でしょうな。

投稿者 ももいわそう : 2009年6月28日 08:47

こんにちは、ももいわそうさん。
数年前とは沖縄のバスも変わってきているのは事実ですけど、それでも面白いと感じるのは確かです。

でも、那覇バスターミナルが再開発により無くなるというのは、結構残念に感じます。

投稿者 umineko : 2009年7月 5日 00:01

八戸の歩き方ブログ|青森八戸の乗り物、PHSネタ: 初めて沖縄行った時の路線バス

投稿者 wholesale bags : 2014年3月25日 13:09

コメントしてください




保存しますか?